続・病気? | TAMA-NOTEs

続・病気?

珠三郎の血便はおさまったのですが、

うんちがまだ ゆるゆる.... (ノ_・。)

  それが、3匹とも!

ほぼ、同じものを食べて・飲んでいるので、

 原因は食べ物でしょうかねー

それとも、ウィルスが腸についた?∑(゚Д゚)

 猫インフルエンザ?( ̄□ ̄;)

飛んで、跳ねて、走りまわって、元気なんですけどねぇー・・・


病院にいく前に「ペット保険」なるものを検討してみた。


■株式会社アイペット「うちの子」 http://www.ipet-ins.com/

 ・お支払限度額・お支払限度日数(回数)


50%プラン 70%プラン
てん補割合

50%

70%

通院したとき
(お支払限度額/お支払限度日数)


1日あたり12,000円まで


1日あたり12,000円まで

(年間22日まで) (年間22日まで)

入院したとき※1
(お支払限度額/お支払限度日数)


1日あたり12,000円まで


1日あたり30,000円まで

(年間22日まで) (年間22日まで)

手術したとき※2
(お支払限度額/お支払限度回数)


1回あたり100,000円まで


1回あたり150,000円まで

(年間2回まで) (年間2回まで)



★1歳のネコの場合の    26,610円      33,010円

 保険料(一括払)

■ペット&ファミリー 小額短期保険株式会社 http://www.petfamilyins.co.jp/

 ・保険金お支払い限度額 70万円(年間)

  補填割合70%、自己負担30%

   ★3歳までのネコの場合の保険料(一括払)  23,140円

 ・保険金お支払い限度額 50万円(年間)

  補填割合50%、自己負担50%

   ★3歳までのネコの場合の保険料(一括払)  21,080円




1匹あたり2万強、

ということは、3匹だと、6万強。(ノ゚ο゚)ノ

1度病院で診てもらうと、軽く1万円はかかってしまうので、

2万円の保険料は安いのか?!((>д<))


しかーし、よーく読んでみると・・・

「申込用紙が20日までに到着した場合、

保険期間の開始日は翌月1日から。

保険期間の初日から30日以内の病気については、免責。」


明日病院に行きたいから、今日申込む、

  っつーワケにはいかないのねーーーー(^▽^;)



仲良くぬくぬく寝てれば治るかな~(^∇^)
TAMA-NOTEs



みなさんは「ペット保険」って入ってますか?