こんにちは!

YUMIKOのブログにお越し頂きありがとうございます





「光の玉」


時間はかかりましたが

久しぶりに龍さんを描きました

最初は普通に円の曼陀羅を描くつもりでスタート


何となく「ここにはこれを…」

「う~ん、ちょっと違うかな?」

「やっぱり、こうしよう!」

なんて感じで、

氣持ちの思うままに描き足して(?)いったら

これが出来上がりましたニコニコ


カラーボールペンで、テンテンして描きました

ラメの筆ペンも使いましたけどね

この筆ペン、色を揃えたいけどお値段張ります


テンテンと描くのは、結構地味な作業でして

時間も思ってるほどサクッと進まず


でも、何だか前と違って

「ゆっくりでもいいやー」

「上手くいかなくてもいいや」

「思う通りに仕上がらなくてもいいやー」

「途中でやめたくなったら、それでもいいかな」


なんて思いながら描いてました


前は、何かしら描く時は

「ちゃんと描かなきゃ」とか

「ちゃんと仕上げなきゃ」とか

「誰かに見てもらうんだから」とか

い~っぱい頭の中で考えてました

無意識にもそうなってたかも?


今回はこうなったからといって

これからどうなるかなんて

わからへんけど


やっぱり、コツコツと

好きなように描いていこうと思ってます


昨年夏から、なんやかんやと

いろんな事が起きまして

体調もメンタルもどんぶらこ状態になったりとか


それでも、こうやって描いていられるのは

とっても幸せなことやと感じてます

目が見えて

手が動いて

スマホがあって

ブログなどSNSにアップできて…


うん、それでいいな と感じてますニコニコ



推しのセリフにも背中押された感あり

(つい推しの話をねじ込んでしまうオタの性爆笑)


『絵は自由だ』


原文は「自転車は自由だ」巻島祐介のセリフ

(「弱虫ペダル SPARE BIKE 1」より)

著作権の関係上、そのシーンをここに載せることはできませんが…


自己流でやって、それで納得いく結果なら

それでエエやんな~ですです飛び出すハート





ちなみに、自転車も描いてみたいと思うけど

難しそうで尻込みしてます泣き笑い


そのうち自転車の記事もブログに載せようかな?

なんて思っていますので

その時は、どうぞよろしくお願いいたします自転車



***** YUMIKO *****