ブログに訪問くださり、ありがとうございます

最近いい事があって、ニヤニヤが止まらないYUMIKOですチュー
(ジャニーズの追っかけする人の氣持ちが分かったー!)
内容は  ヒ  ミ  ツ音譜


ま、ま、それは横に置いといて〜www

今、制作中の絵に こういうのを使ってみようと思ってます。


ちょっとピンぼけになっちゃったあせる

螺鈿(らでん)です

螺鈿(細工)とは、青貝などの殻の内側の真珠色の光を放つ部分を薄く切り出したもの。それを種々の形に切って漆で貼り込んで制作した工芸品。

写真は螺鈿シート
ネット通販で購入し、厚みが薄くて色が透けやすいために貝の色がわかりにくいので、裏に色を塗ってみました。

このやり方が上手くいくかどうかは、まだわからないけど。
先ずはやってみる真顔

先日、螺鈿を絵に使っているのを見せてもらいまして、めっちゃいいやん!!  って思いましてチュー

部分的に使ってみようかとアップアップアップ

キラキラ、ツヤツヤ✨
見ているだけでも ほわぁ〜キレイ〜おねがい
ってなりますラブラブ

この美しさを 活かせる表現ができたらいいなぁチュー

よしっ!!
やるぞー!!アップアップアップ




****  YUMIKO  ****