ブログにお越しくださりありがとうございます
何か作業をする時や勉強してる時
BGMをかけたりしますよね?
私の場合も もちろんそうです
絵を描く時は必ず音楽をかけます
龍を描く時は大抵 Superflyさんの歌
他にも リラックス出来るような曲もかけたりします
1つ、面白いことがあって…
どの絵も というわけではないのですが
描いてると何故か
「テーマソング」が決まる絵があるのです
今までの曲だと
「タマシイレボリューション」
「On Your Side」
「Beautiful」
「できっこないをやらなくちゃ」
「輝きだして走ってく」 など
絵を描く人にはよくあることなのかな?
最初からこの曲ってイメージして描いてるわけでは勿論ないのですよ…
てか、それは絶対に無いです、はい
先日、たまたま見ていた某歌うま番組で
10代の女の子がある曲を歌っていたのです
サビの部分にさしかかった瞬間
「こぉ〜れ〜やぁぁぁ〜!」
(朝ドラ「まんぷく」福ちゃんばりの心の叫び)
突然に どどーん と来たのです
今描いてる真っ最中の絵のテーマソングが!!
その曲とは、コブクロさんの
『今、咲き誇る花たちよ』
もうね、描きかけの絵の中に入り込んだ自分が見た映像…
花びらがぶわっと風に吹き上げられて
光が溢れる空を舞っている様子がそこに…
トリハダもんでした
それからはもう、Youtubeで曲を探して
頭の中エンドレスループ状態に
脳内イメージをそのまんま絵に再現できるほどの画力はまだ無いのですが
(ま、未熟者ということです
)
でも、曲とともに 突然に降ってわいた
鮮やかなイメージを手が動くままに
キャンバスに描いております
どんな絵なのかは
出来上がってからご紹介させていただきますね〜
でもこの先、どんな絵になっていくのか
自分でも わかりません…
何しろ、頭空っぽにして
何にも考えずに
ただただ筆を動かすのみですから
テーマソングも1曲のみとは限らないので
まだ増えるかも知れませんしね
となると、また絵も変わっていくんだろうなぁ〜
予想もしない方へと進んでいきます
ARTの世界って不思議ですね〜



**** YUMIKO ****
