YUMIKOのブログにお越しくださり
青龍
ありがとうございます

さて『NAISHOの あーと展』
初めて三昧でございまして、前回の記事には書ききれなかったライブペイントの経緯をば、改めてアップさせてくださいませ

実はこのライブペイント
イベントが始まってから急遽決まったものでした
ノリノリの音楽をかけに来てくれた
DJふみくんと、作家メンバーの遊さんが
音楽に合わせてやってみたいね〜
と話をしているのを聞いて…
「あっ! 私もライブペイントやってみたかったんよ〜!!」
って思って、ご一緒させてもらいました
はい、ハッキリ言って便乗でございます

(図々しくてすみません💦)
でも、こんな機会を頂けて感謝ですよね〜


ライブペイントの様子はFBでライブ配信もやりました
よかったら見てくださいね

■青龍のライブペイント動画
■鳳凰とメッセージのコラボペイント動画
大学生でDJをしている ふみくんが音楽を流しに来てくれて

ふみくんは、クラブでも演奏(っていう?)している子で
カッコつけの なんちゃってDJではございません!
ホントにいい子〜

(もう既にファンになってるなw)
写真を載せていいのかわからないので
私のスケッチでご勘弁くださいませ
イベント期間中、友達がおみやげを持って来てくれたり
遊さんと同じ墨画教室(遊さんは筆文字コース)の先生のチャイさんが来てくれたり…
交友関係の少ない私としては
本当に有難いことでした!
ありがとうございます!!
それから…
声をかけてくださったオーナーの加藤さん

一緒にイベントしませんか?と誘ってくださった 遊さん

感謝ですよね〜

黙々と家で描いてるだけじゃ
経験できないことをさせてもらって
楽しいばかりで浮き足立たないように
これをしっかりと 肥やしにして
やってかなきゃな〜ってね
実際のところ
これ(イベント出店って経験)を この先 どうやって活かせばいいんだろ?
って、マジで頭の中グルグルで〜

バリバリお客様対応してる 遊さんの姿に
すっげー!

って思ったし…
okkuさんのイラスト超可愛いし
Mikkoさんの消しゴムはんこで絶対楽しいワークショップできそうだし
人と比べるなんて意味の無い事だとわかってるけど
だからこそ、自分はどうするのか
どうしたいのか?
いっぱい 思っちゃって…
許容量オーバー氣味で
脳ミソから 煙が出そうでした
この春の間に 描きたい絵も幾つかあるし
体力もつのか〜とも

それでも、描くことはやめられない!
いつも色が スパークしてる感じ!
なんて言ったら笑われるかな?
笑われてなんぼや!! とも思ってるけど

ペースが狂うと体調にすぐひびくので
そこんとこ 氣をつけながら
これからも コツコツとやる事やっていこうと思います。
うん、ガッツだな!!







*** YUMIKO ***