2024年のゴールデンウィークは過去最長の10連休でした。


でもバイクでのロングツーリングはしませんでした。


まず前半はツレと伊香保&草津温泉へ。


4月28日(日)


パジェロミニで中央道~圏央道~関越道と走り…


まず向かったのは…



伊香保おもちゃと人形自動車博物館

10年以上前から行ってみたいと思ってましたがようやく入館!


昭和レトロのコーナー…


自分は全日派ッス!


懐かしいカワサキ車のカタログ…


レトロと言えば…


スバル360に…


ダイハツ ミゼット!


他のクルマ達もピカピカ♪


ミニのコーナーもあったり…


そして自動車博物館へ…


群馬と言えばイニDですよねー。


観てもないし読んでもないけど😅


それにしても昔のクルマのデサインってイイですよねー。


丸いヘッドライトはみな同じ規格品なのに…


グリルやバンパーやボンネットのデザインでそのクルマの顔を主張する…


現代のクルマってヘッドライトも自由に設計出来て好きな形に成型出来ちゃう。


自分は丸目のクルマが好きだなー。


角のボディラインにある丸目がイイですねー!






他には…


テディベアコーナーもあったりしてだいぶ楽しめました。

お次はうどん街道を走り…

途中、大盛況の珍宝館を通り過ぎ…


水沢うどんの大澤屋で昼食!


混んでいたけど大澤屋は席数が多いので待ち時間少なめで入店出来ました♪

安定の美味しさでしたー。


つづく…


↓↓↓ポチっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ