5月1日(月)
 
前半からの続きです。
 
ちなみに前半に3回目の彦根城と書きましたが実は今回で4回目でした!
 
3回目は8年前…2015年12月。
 
 
ちなみにちなみに現存12天守お城カードですが今のところ6城ゲットしました!
 
あと半分!
 
 
彦根城を出発…
 
琵琶湖沿いを北上して賤ヶ岳を通って湖北まで行って南下…
 
彦根の対岸にある湖西の高島市マキノへ。
 
 
メタセコイヤ並木道に到着。
 

 
沢山のバイクやクルマで賑わっておりました。
 
 
並木道を走って…
 
サッと写真を撮って退散!
 
 
8年前は12月だったから黄色く色づいたメタセコイヤ並木だったけど…
 
 
新緑のメタセコもイイねにっこり
 
道の駅マキノ追坂峠へ寄り道。
 
時刻は12時。
 
お腹空いたなー。
 
ここら辺は鯖街道が近いので…
 
 
鯖ほぐしご飯とスイーツのマキノロールをお外のベンチで食べました。
 
琵琶湖沿いを湖北方面に走り…
 
8年前に走れなかった奥琵琶湖パークウェイへ。
 
 
途中の展望所で休憩。
 
 
展望所から一方通行の奥琵琶湖パークウェイを走って下山。
 
またまた賤ヶ岳を通って長浜市へ。
 
 
8年ぶりのつるやパン♪
 
ライダーさんやサイクリストで賑わってたので定番のサラダパンとサンドウィッチを買って退散!
 
再び彦根市を通って多賀町へ戻ってきました。
 
 
お目当てのガレージカフェトップガンに到着。
 
 
アイスコーヒーとケーキを注文。
 
コーヒーにアイスマンって名前が付いてたよ笑い泣き
 
店内に居た地元ライダーさん達と暫し談笑。
 
 
店内にはトップガンが上映中…
 
 
カワサキバイクマガジンにも載っていたオーナーさんとGPZ900R談義をして…
 
オーナーさんのGPZ900R(A6)トップガン仕様を間近で見させて頂きましたニコニコ
 
奥にはAE86とR34スカイラインGT-Rもありましたよ!
 
ちょっと雲行きが怪しくなってきたので宿を目指して走ります。
 
多賀町から更に南下した近江八幡のビジネスホテルへ。
 
道中パラッと雨粒が落ちて来たが本降りの前にビジホに到着。
 
小腹が空いたのでつるやパンで買った…
 
 
サラダパンを食べる。
 
サラダと言っても具は刻んだたくあんのマヨネーズ和え。
 
でもコレがクセになる味なんだよねーよだれ
 
通り雨が止んでから徒歩で夕飯の買い出しへ。
 
サンドウィッチは明日の朝に食べるよー。
 
サンドウィッチと言ってもハムとマヨネーズが挟まってるだけなんだけどねよだれ
 
 
2日目へつづく…
 

 

↓↓↓ポチっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ