月曜から仕事復帰してます。

十分休んだので特に問題ないです。




出血は出たり、収まったりでしたが

今はほぼ収まってます。

このまま止まってほしいな。

お腹の手術で縫った溶ける糸も

溶けたのもあります。

相変わらずおへそのは溶けない。。。

まだまだかかりそうです。




今日は診察日でした。

先に採血だったんですが、50人待ち!

駐車場も遠いところしか停められなかったし、

とても混んでました。




HCG値は7ぐらいまで下がっていて

このまま0になるでしょうとの事。

通常の生活をしてもいいとの事でした。

お酒も解禁かな。




また退院後、母乳?乳汁?が出ていて

カバサールを処方されました。

去年は0.25mgだったのに、今回は1mg。

薬局の人が念のため、

先生に確認したみたいです。

連絡がないので大丈夫なのかな。

プロラクチンの採血の結果は1週間かかるので

来週、電話で聞くことになってます。




今後の通院ですが、

体外受精を希望する月の3ヶ月位前に

検査をするので受診する事、

もし生理が来なければ7月に一度診察するらしいです。

HCG値が下がってるか確認のため。




体外受精は今のところ4月くらいかなと思ってます。

なので1月ごろまで診察はありません。

基礎体温もそれくらいから付けたらいいとの事でした。




なんか治療から離れるので変な感じです。

基礎体温も付けなくていいし、

薬も飲まなくていいし。(カバサールは今日だけです)

でも、妊娠できる体作りは心がけるようにしたいです。









にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療(お休み周期)へ
にほんブログ村