何から書けばいいのかな…



金曜に先生から電話がかかってきて診察してもらったんですが
HCGが13000を越えているのに胎嚢が見えないと言うことで
卵管がいつ破裂してもおかしくないと言われ
即手術でした。




私はまだ6wだし大丈夫と思っていたけど
手術してみると卵管の胎嚢は大きくてお腹に血が結構溜まっており、
触っただけで腫れてた卵巣が破裂したという状況でした。
卵管は破裂していなかったので残そうと思えば残せたけど
先生の判断で切除しました。
これは手術前に聞いていたので覚悟してました。
卵巣の破裂は大丈夫だそうです。
自然に治るのかな。




今回は麻酔からさめるのが早くて
まだ喉のチューブが外れてなくて痛かった。
痛み止めが思ったより効いて傷の痛みは少なかったです。
手術内容は前回と一緒だけど
痛み止めの処置とかいろいろ違う部分があって
今回の方が治りが早い感じがします。




手術の次の日には尿の管が外れ、
3日目にはお腹の血を抜いていたチューブと点滴が
外れました。
それからはシャワー行ったり図書館で本を借りたりしてました。




入院費は6日で50万ほどだったと思いますが
限度額の保険証?をもらってきてたので
8万5千円くらいでした。




退院日から出血が始まっているのですが
生理痛のような鈍痛が続いてます。




旦那さんがとても協力してくれて助かってます。
ご飯作ってくれたりお昼ご飯は下ごしらえして冷凍してくれてます。
いつも思うけど私より主婦みたい…