こんにちは!
11月はブログを更新できず申し訳ございませんでした。

11月頭から、市川市内某所にて、不妊手術を伴わないエサやりの結果多くの猫の繁殖があり、周辺で大問題となっていた現場の対応をしておりました。

現場では多くの成猫がおり、殆どの子たちが感染症にさらされていました。
匹数にともなって産まれているはずの仔猫は本来の数よりずっと少なく、
近所の方から「先日も仔猫が裏で死んじゃっていたよ。」と聞きました。

保護した猫のうち1匹は、ノミダニに血を吸われ貧血の為ぐったりしており、先生からもこのままでは命が危ういと言われました。


詳細は、イコール保護猫譲渡会開催後、状況が落ち着いたらのご報告になるかと思いますが、
ともに、多くの方のご協力のお声がけ、また保護に対してのご協力を頂きましたことを、
その時に詳細に記させて頂きたいと思っております。

そのお声がけ・ご協力が、猫たちだけでなく、私たちをどんなにか力づけてくださったか・・・!

それでは、ご報告が遅くなり恐縮ですが、10月のご支援の報告をさせて頂きます。

スマイルサイエンス教室様 猫砂1袋
ZURA部屋保護猫譲渡会 キャットフードバンクご寄付 ご来場者様ご寄付

イコール保護猫譲渡会ご来場者様ご寄付







大勢の里親さん募集中の保護猫たちが、
ご支援いただいた猫砂で気持ちよく清潔に使わせて頂き、
ごはんやおやつを喜んで食べています!

いつもありがとうございます!


 

10月も、ケルのFIP治療に掛かった費用のご支援をありがとうございました。

ケルがFIP治療のために、D病院にて掛かった治療費の合計は、
1,506,910円です。

 

 


10月9日 イコール保護猫譲渡会来場者様からのご寄付 2,455

S.Nさま 22,200円

 

行徳のFさま 13,194円

(11月分は後日報告します)

 

 

10月分のご支援

合計 37,849

 

1月分からの御支援合計
437,149円


ご支援金は、ケルがFIP治療のためにD病院で掛かった費用に充当させて頂きます。

大勢の里親さん待ちの猫たちの飼養があるため、大変助かります。

ご支援をありがとうございます!


(みじんこ)