teachとはなんだろう

coachとはなんだろう

指導してて、この違いに

良いも悪いもあるのだろうか

対象者に取っては、

欲しい情報がもらえる事で、

理解が進めば、

その言葉はteachよりも

coachとしても成り立つだろうし。

言葉の受容性は人それぞれ違う

一つの事を深く広げて解釈できる人

一つの事をそのまま素直に受け取れる人

大事なのは、押し付けず、

可もなく不可もなく、

対象者に必要な言葉として届けば

それはとても楽しい時間になり、

出来なかった事ができるようになり

進まなかった事が進み、

さらにやる気がみなぎり

みんなが笑顔になれば、

言葉を伝えた本人は、

使命を果たせたと思うんだろう。

相手を理解し、

必要最低限の言葉をかける。

あとは待つ…。

言い過ぎやしなかったか、

言い足りなかったか、

色々あるけど、

答えは対象者が出すもの。

意味は対象者が出すもの。

誰かのためによりも、

その人の背中をそっと優しく、

押してあげれるような言葉に。

日々、想う。

#アクセスバーズプラクティショナー 
#夢リーディング
#直傳靈氣療法師 
#天と地を繋ぐもの 
#言葉の伝達
#エーテル体強化
#中空に立つ
#teachとcoach 
#ジャッジしない