第二種電気工事士 活動開始

 

活動開始を宣言してから早8年経過。

ようやく再開できました。

 

2015年から2017年頃ってものすごく忙しくて家に帰ってきても寝るだけ。

資格取得に手が回らず。

 

電気工事士については、うちの会社は現場の人、スタッフ含め、多くの方が取得しているので

会社で電気工事を自分でやる必要がない。依頼すればやってもらえる。

頑張って取らなくても良くない?

モチベーションがあがらず。ずるずる8年経過。

 

ここにきて、転職を考えたとき、電気主任技術者を持っているのに、電気工事士を持っていないのも

面接など不利かなと。転職してから資格取得は厳しいかなと。

それならば、今、余裕があるときに、取ってしまおうと。

 

今は、複線図の書き方を勉強中です。

鉛筆と消しゴムと。

線を引いたり、消したり、丸で囲んだり、いろいろです。

問題をこなして慣れるしか無いと思います。

 

複線図の書き方がしっかり出来て、候補問題の複線図が1,2分で書けるようになったら

実技の練習開始します。遅くとも7月中には開始したい。

 

8月21日に試験申し込み。

12月23か24日に技能試験。1月下旬に合格発表。

試験会場は、やっぱり群馬県かな。車で行けると良いけど。電車なら東京埼玉の方が。

 

電験3種も試験会場は、日本工業大駒場、二子玉の「東京都市大」

エネルギー管理士は、西武新宿線中井駅からかなり歩いた「目白大」

冷凍機械は、北千住駅前の「東京電気大」

東京は電車で行きます。

 

危険物甲種は、太田市の関東学園大学  車

ボイラー二級は、前橋市の前橋工業   車

第1種衛生管理者は、同じく前橋工業  車