いざ 入場券売り場へ @500円

 

天守閣が見えてきます。

 

日曜日の13時過ぎ。ちょうど無料ボランティアガイドがありまして。うちらのグループ(夫婦)ともう一人のグループ(定年過ぎの男性2人組)の4人に対して1人ガイドさんがつきました。60過ぎの男性で説明はわかりやすいほうでしたね。ガイドも当たり外れはありますね。

 

ガイドはうちらのように日本人向けの日本語ガイドと外国人向けの英語ガイドの2つのグループがありまして。英語ガイドと同じ場所を巡るので英語ガイドがどのようなガイドをしているか聞こえてしまいます。英語ガイドさんは流ちょうな英語は話せず片言の英語でときどき日本語が混ざってました(訳せない単語があるのでしょう)。見ていて痛々しかったです。外国人が必ずしも英語圏の人とは限りませんしね。ただろくに英会話の出来ない私が言って良いものかどうか。。。

 

織田信秀(信長の父)の時代は、那古野って言ってましたね。ここで織田信長は生まれています。織田領と今川領の境目だったようです。織田の最前線に嫡子である織田信長を置いていたようですね。当時は清洲城が一番大きく那古野は支城で小さかったようです。

 

名古屋城は、徳川家康が息子のために建てた城です。9男の義直。幕末まで義直の子孫が名古屋城に入ります。途中養子が入るので正確には血はつながってませんが、江戸時代は養子の方が優秀な人がいましたからね。幕末の慶勝は佐幕派から倒幕派に変わり侯爵になってます。

 

 

本丸御殿は、総檜造りで、ん千万円かかったとか。

 

 

中は綺麗でしたね。

 

しゃちほこのレプリカ?城内にあるのですが、大きすぎて写真に収まりませんね。

 

 

天守閣の展望台にあがりました。エレベーターで行きますが混んでませんでしたね。

 

名古屋は伊勢方面に仕事で行くときに乗り換えで使っただけで、市内観光は初めてです。

 

名古屋城の美しさは、世界遺産になっても良いと思います。ただ天守閣がコンクリート作りでエレベーター、冷暖房完備なのが世界遺産になれない理由みたいですね。名古屋市長が天守閣を木材で造り直すなんて言っているみたいですが。どうなのでしょう。

 

金のしゃちほこを見ているとモンサンミシェルの大天使ミカエルのことを思い出してしまいますね。

 

約2時間の名古屋城ツアーを楽しむことが出来ました。