どて焼きと言えば島正でしょ 




・・・うんちく・・・


大正時代から多くの屋台が立ち並んでいた広小路通。最盛期の1960年(昭和35年)は400軒以上の屋台が朝まで賑わってました


1949年(昭和24年)

屋台きむらやとして創業


1960年(昭和35年)

新国劇の看板役者島田正吾さんがきむらやを気に入り、店名を島正に変更

1973年(昭和48年)3月31日屋台の禁止。今の場所に島庄オープン


大正時代に親しまれていたどて焼き

鍋のふちに八丁味噌を土手のように盛り、牛スジ肉や大根などを煮込んだもの。火にかけて焦がしながら煮込むことからこう呼ばれる


その発祥と言われているのが島正


どて焼き」の正体は「味噌おでん


 うんちくおわり笑




お気づきかもしれませんが

串かつラブリーからの梯子です



 

《メニュー》


…どて焼きの注意事項

注※注文は4品から

 注※大根は1人1回


通常のつまみメニューもあり〼



《ドリンクメニュー》



 当然頼むのは

どて焼き盛り合わせ

迷った時は盛り合わせ笑


大根は約10センチという分厚さ。アク抜き 3日、味噌を染み込ませるのに1週間…仕込みに10日!アセアセ芯まで茶褐色で染まってます。味噌の甘辛さ・コクは強すぎず、大根の甘みを引き立ててます。しみしみしゃきしゃきを両立。


10cm超えの八丁味噌で煮込んだ大根は何軒か食べたけど、ココ(島正)が一番美味しい飛び出すハート

ちなみに他のもつ焼きも旨い!!


味噌がオススメの店だから

絶対裏切らない…

☆味噌カツ

かなりボリュームがアセアセ

100円前後の串カツとは違うねぇ

☆どてオムライス



白ご飯の上に牛スジ、青ネギ、そしてふわとろ食感のオムレツをのせ、八丁味噌をかけた、どてオムライス


ふわとろ食感のオムレツ

めっちゃトロトロ飛び出すハート



混ぜて食べると

ヤバい!!!



ふわとろ卵と八丁味噌が

めちゃくちゃ合う!




 絶対食べるべき一品!!


これだけ食べにくる価値はあるウシシ



会計時に

『カードならそのままで、

現金なら端数切り捨てるよ』

って言われましたウインク


なので2人で5,000円ウシシ


通常なのかな?たまたまなのかな?





Amebaグルメ部

 

Amebaグルメ部