米国ホリデーサイドディッシュ ① グリーンビーンズ・キャセロール | 北米・ヨーロッパ・時々日本のほっこり生活、マッタリブログ

北米・ヨーロッパ・時々日本のほっこり生活、マッタリブログ

とある言語学者とバイリンガル猫二匹、究極おっとり系アメリカ人夫の生活・仕事・異文化便り。

11月も半ばに入り

感謝祭・サンクスギビングや

クリスマスの

準備をする季節になりました。

 

 

今年のアメリカでの感謝祭の集いには

様々な規制があり

アメリカ疫病予防管理センター では

下記の様なガイドラインを打ち出した模様

(詳細は各州によって異なります):

 

① 大家族での集まりは禁止

② 自宅で普段一緒に生活している人以外と

集まる時は、マスクを2枚以上つける

③ 出来ればパーティー会場に着く前に

食事を済ませておき

食卓ではマスクを外さない様に心がける

等々。 なんか、ちょっと。。びっくり

これでは集まる意味があるはてなマーク って

感じがしなくでもない。

 

多分、多くの方々は

現在一緒に暮らしている人達だけで

感謝祭の食事をし

ZOOM をつけっぱなしにしておいて

他の家族メンバーと話をするっていう感じでしょう。

 

こういう家族が集まる機会は

出来るだけ避けたい人も

少なからずいらっしゃるみたいなので

反対にホッとなさっている方も

(特に今年は選挙の結果が出たばかりで

【バイデン氏 306; トランプ氏 232】

政権に関して意を共にしない

家族と一緒にいるのはムリビックリマークとか)。

 

今日は、小家族の集まりであれ

こういう機会に

アメリカでよく出される

サイドデッシュ 

ご紹介してみたいと思います。

 

先ずは、一般的に

アメリカでのホリデーの食卓に出て来て

当たり前 !!!! ” な物だけれど

日本では左程

知れ渡っていないかなと

感じられる

グリーンビーンズ・キャセロール

 

Green Bean Casserole

 

アメリカ人で、この

グリーンビーンズ・キャセロールを

食べた事が無いという人、知りません。

 

もともと、キャンベルスープ 会社で働いていた

Dorcas Reilly さんが1955 年に開発したと

されています。

 

オリジナルのレシピは:

 

宝石赤 グリーンビーンズ(さやいんげん) 

缶の場合: 2缶を水切りした物

生の場合: 230g

冷凍の場合: 570g

宝石赤 キャンベルのクリーム・オブ・マッシュルームスープ 1缶

宝石赤 ミルク 1/2カップ

宝石赤 黒コショウ 1つまみ

 

これらの材料と

 

宝石赤  French's® French Fried Onions

市販のフライド・オニオン

 

French's Crispy Fried Onions

キラキラ業務スーパーやカルディ

コストコなんかで買える筈キラキラ

 

2/3カップを混ぜた物を

キャセロール皿に入れ

177℃のオーブンで25分焼く。

 

25分したら、取り出し

更に2/3カップのフライド・オニオンを乗せ

焼き色がつく迄、約5分程焼いて

出来上がり(キャンベルのサイトより)。

 

どんな人が作っても、絶対失敗しないヤツですね。

そして、焼きあがるまで何もしなくて良いので

他の事に手が回ります。

 

この基本のレシピを

各家庭で様々にアレンジして

さやえんどうに切ったハムを混ぜたり

ウスターソースやガーリックを

味付けに入れてみたり

上にベーコンやチーズを乗せて

焼いてみたり

パプリカや刻みパセリを振りかけたりして

我が家の味にしちゃう人多し。

 

Loaded Green Bean Caserole 左矢印レシピサイト

 

最近は、缶のさやいんげんではなく

新鮮な物を使うのがトレンドみたいです。

 

私が食べてみた感想は

クリーミーで優しいお味で

上はオニオンクランチのカリカリが

楽しめて

結構おいしいと思うのですが

我が家のアメリカ人は

成長過程で食べ過ぎて

もう見たくもないそう 笑い泣き

 

私が思うに、野菜嫌いな子供達に

何とか野菜を食べさせようと

アメリカ母さんや給食のおばちゃん達

よくお作りになったのでしょう。

そして、混ぜて焼くだけのお手軽さが

お子さんの多いご家庭では魅力だったのでしょう。

 

経験値の浅い日本人の舌には

新鮮なお味 と映るのではないかなはてなマーク

そして何より、いざとなったら

保存食(缶)だけで

大勢をもてなせるっていうのは

魅力的 ラブラブ

 

それでは皆様、今日も笑顔で

3密、消毒に気をつけて

楽しい週末をお過ごしになられますよう~ドキドキ

 

週末はブログから離れております

(日本の日曜日、月曜日)。

火曜日に又お会い(読み)できるのを

楽しみに~ 音譜音譜