メモ住宅建築と家相】


春を運んで来た4月も今日までです。進学や就職の方は、新生活に慣れましたか?(*^_^*)

さて、マイホームをお考えの時に「家相」が気になる施主様も多いと思います。弊社でも、間取りプランの打ち合わせで家相的な問題はないのか...と、言われる施主様は少なくありません。また、建築会社によって「家相」の考え方も様々です。迷信だ!と一笑する建築士だって居るでしょうね?

(^_^;) 正直、信じる信じないの世界だと思います。

ましてや、家相にも”流派”と言いますか...鑑定する方によって答えが違ってくる場合もあるんです。だから、なかなか難しいトコロなんですよ。さらに、水廻り設備であるキッチンや浴室やトイレには場所的に「良い」方位が、そもそも存在しない様ですね?あくまでも私の個人的な意見ですが...水廻りは「凶」となる方位を”避ける”しかない印象なんですよ。

「家相」がパーフェクトな間取りって、至難の業だと言っても過言ではないかも知れません。

しかし、私は「家相」をある程度考慮したプランは心掛けていますよ~(^-^)

特に若い施主様の場合、家相なんて気にしないと言われるのですが...それでも少し家相を考慮させて頂いてるんです。例えば”鬼門”とか、出来るだけ意識したプランを考えてます。何故なら、実際に住む施主様だけでなく、いろんな人間がプランニングには関わってこられますからね?

施主様ご本人は気にしてなくても、親しい友人とか身内の方に「ここが家相的に悪い」などと言われてしまうと...やはり心のどこかで気になってしまうでしょう?

”信じる信じない”の世界かも知れませんが、駄目だと言われると良い気はしません。

ただし、あまりに”こだわってしまう”と...どうも上手くゆかないのです。以前、ある施主様が間取り図を友人に見せたところ「家相が良くない」と言われ、修正した図面を渡してきたのです。その方は独学で家相を勉強されたとの事ですが、書かれた間取りで家を建てると...昼でも”真っ暗”になってしまうものでした。南北に長い家で、南と北に1つずつしか窓がありません。

(+_+)「これでは暗い家になってしまいますよ?」こう私は、正直にお話しました。

家相の専門家ではないからだという意見も出るかと思いますが、大切なのは「誰に言われても気になってしまう」ことなんです。仮に気にならないとしても、ご入居後に家族が怪我や病気になってしまった時に「やっぱり!」となるかも知れません。病は気から...と言いますが「家相」だって同じかも、です。

言い換えれば、真実がどうであれ「精神的」な部分を疎かには出来ないでしょう?


2014043011590000.jpg


ともあれ、大切なマイホームですから”施主様の”ご意見を最重要視しなければなりません。もしそれが「家相」ならば、それを考慮したプランを作るべきなのです。それでも努力しても間取り的に難しい部分や、おすすめ出来ない所があるならば...プロの意見として伝える事は必要でしょう。そんな時は施主様にも、耳を傾けて頂きたいと思います。住み心地の良い家にしましょう!(^_^)/

実は「家相」って、ちゃんと根拠があったりするんですよ?例えば、家の真ん中あたりに階段をもってきてはいけない、と言うのは...昔の階段って物凄い急こう配でしたし昼でも家の奥の方は薄暗く、夜はロウソクの灯りだけで過ごしましから、単純に”危険”だったんですね?だから階段は、明るい窓がある場所が良いという訳です。

西にトイレや台所をもっていっては駄目だというのも、昔は水洗のトイレなどないですし冷蔵庫もありません。だから不衛生になってしまうのを防ぐ為に、西日が入る方位を嫌ったのです。

つまり、”生活の知恵”からきた「家相」もあると思います。暗くなるまで子供が外で遊ばないように、日が暮れると怖いものが現れるよ...と親が言うのと同じなんですね。(*^_^*)

まだまだ「家相」には奥深い部分があるのですが、もしも気になるのでしたら遠慮なく”要望”として言われたら良いと思いますよ?ただし、何が何でも!だけは おすすめ出来ません。その結果、非常に住みづらい家になってしまうかも知れませんから、ご注意ください。

頭から馬鹿にせず、家相を考慮しながら間取りプランが作れる建築業者さんであれば、必ず納得できるマイホームが建てられると思います。

施主様を大切にする業者を探しましょう!

最後に...今まで数件、家の中心に階段と吹き抜けがある等の”家相的には余り良くない”部分がある住宅を建てましたが、どの施主様も健康で過ごされてますし”出世”された方もおられます。(*^^)v