一昨日は家に助産師さんが来てくださいましたニコニコ



前から悩んでいる母乳育児についてアドバイスを頂きたくて、お願いしたんです。



私が頻回かつ長時間授乳になってしまっていることをお話し、いつもの授乳方法をお伝えしたところ、
いつも左右片方だけにしているのですが、それを左右それぞれ5分ずつ→3分ずつにしてみるよう言われました。



しばらくは私も左右で時間を決めて授乳していたのですが、
それではカロリーの高い後乳が飲めなくて満足感が得られないというのを本で読んで変えていたんですよね。



否定的な意見をするのもいけないかなと思い、とりあえずそのように授乳して、前後で体重測定をしました。
(どちらが正しいのでしょうショック!はてなマーク)





結果、両方で40ml…。



少ないですよね



入院中でも50ml以上あったのですが…。



ただ、やはり成長曲線には入っているのと、助産師さんに摘んでもらったら、ビューっと母乳が飛び出して、いい出だと言われました。



今回、40mlだっただけで毎回そうというわけではないそうですが…。



ベビースケール今更欲しくなるけど、余計気にしてしまいそう。。むっ



やはり授乳に時間をかけ過ぎて、生活が困るならミルクを足すように言われました。



出来るだけ母乳で育てたいなぁと思っているので、
やはり困ったらミルクに頼ることにしようと思います。



あとは、げっぷの出し方を見ていただき、
やったことのない搾乳の仕方を教えていただきましたビックリマーク



我が子は夜間あまり起きないので、搾乳した方がおっぱいのためにはいいんですよね〜。



ただ、私ひとりで夜中に起きて搾乳するのが面倒で出来るかなぁ…



母乳にいい簡単なマッサージも教えていただいたので、実践しようと思いますグー



あとは、母乳育児が軌道に乗るまで100日前後かかると本にあったので、
気長に頻回授乳がんばろうかな〜得意げ



結果、困ったらミルクに頼るということで、あまり悩みは変わらなかったのですが、
最近の直母量もわかったし、他のことも聞けたので、訪問をお願いしてよかったですニコニコ