いけばな
1/22の作品です。
水仙一種でした

葉の中にワイヤーを通して、
くるくると巻き、形を作りましたよ


葉組みも難しかったのですが、
だんだんと慣れて、早く出来るように


先生が、「2〜3本だけやって、
あとは普通に生ければいいわよ。」と
仰ってましたが、全部やりました

その後にワイヤー通し作業をしたので、
いつもより時間が掛かりました💦
先生は待ちくたびれちゃったのか、
「頑張ったわね。」とお直しナシ〜

作り置きおかず
左上)ブロッコリーと小松菜のナムル
中上)カラフルピーマンの甘酢漬け
右上)キノコ・牛蒡・蒟蒻・油揚の煮物

左下)さつま芋の金柑はちみつ煮
右下)人参とインゲンの胡麻和え
しいたけ
直売所で買ってきた椎茸が双子ちゃん


ひっくり返すと、ハートに見える

大根葉の塩昆布和えと頂きました。

恵方巻のお試しセットが美味しかった

押入れの片付け
ようやく押入れの片付けをしました。
コロナ前のイベントで使用したモノ等を
ガッツリ処分。

スッキリ〜