いけばな


昨日の続きです〜




一枚30分以上かけて、紙を折ったそうです。





高校生男子の作品。カッコ良かったーラブ




長細いガラス花器に横長の構成で、絶妙なバランス。




ココには絶対落ちたくないよねー




放射状に広がる枝と葉の美しさ。


以上です。


出展作品に、先生はお直ししていないそうです。

生徒さんにお任せしているとのこと。

プレッシャーも感じるだろうけど、

自分の好きなように生けられるのは、

とても楽しいと思うのですおねがい



社中の作品って、

似た雰囲気になってしまいがちですが、

個性豊かで皆さん違った魅力がありました飛び出すハート




三島さんぽ&グルメ


せっかく三島まで来たのだから、満喫しなきゃねウインク



気になっていたお店に行ったのですが、


予約で満席だったため、


紅茶とスコーンをテイクアウトしました。




近くの白滝公園へ。



富士山の伏流水が湧き出ています。



かわいい鴨に癒やされました🦆




階段は、溶岩で出来ていますびっくり




静岡県支部長と待ち合わせて、

オシャレなお店でランチ口笛



前菜。



野菜たっぷりのグラタン。



デザート。


ゆっくりお話できて、楽しかったですニコニコ

また行きたいなー。



亡き父の誕生日


昨年の今頃は、しんどかったなー。


大喧嘩したのが懐かしい。


一緒に過ごせる最期の誕生日になるなんて、


1ミリも想像してなかったけど…ぐすん



ブログを読んで、心配したいけばな友さんが


電話をくださって、すごく嬉しかったことを


覚えています。




スーパーで買ったモンブランをお供えしました🌰


明日の朝、いただきますお願い