アホに全力 | tallotoancoのブログ

tallotoancoのブログ

ブログの説明を入力します。

先々週、地元のハロウィンイベントに初参加しました。

初めてだったもんで、どんなくらいの熱量でみんな来るんやろ〜って思いつつ、コスチューム制作。

ウチは年長の息子はメトロン星人、小3の娘はダダ星人に決定。

メトロン星人


ダダ星人

息子はともかく、娘はそれでいいのか?!
まぁ、本人ヤル気だからいいか。

約1ヶ月、私の頭の中とスマホの画面はこやつらであふれていました。

でできあがったのがこれ。


なかなかじゃないですか?

だんだん形になるにつれて、にやにやが止まらない。
バカだね〜〜笑い泣き
チョーうける笑い泣き

試着させるたびにこんなふうに大笑いでした。

作ってる時、こんなに本気でやってて笑われないかな?とか、浮いちゃって恥ずかしいかも…とかいろんな不安がわいて来てた。

じゃあやめるの?

いやいや、やりたいし!
バカにする人もいるだろうけど、楽しんでくれる人も絶対いるよ!
今すでに自分が楽しいし爆笑

ほんとにワクワクがすごかった。

久しぶりのこの感じ。
自分のやりたいこと、ちゃんと自分はわかってるんだなぁ。
わかりやすい。
やってみたらわかるんだよな。


で、メトロン星人といえばちゃぶ台!ということで…



ダダとちゃぶ台かこんで作戦会議。

ハロウィン会場でも、駐輪場のおじさんが「今年一番のビックリだ!!」って言ってくれたり、ダダだ〜!って声かけられたり、まぁまぁ注目集めてました。
メトロン星人はマニアックだったようで、
「バルタン星人?ん?違う。なに?」とか
「ホットドックのコスプレ」とか言われてた😁


いや〜
疲れたけど
楽しかった〜
今度は自分もコスプレしよっかな。

なんか広報紙にもちらっと載せていただいたようです滝汗


そもそもアメトークでウルトラマン芸人の回を観てから、息子にブームがやってきて、こうゆうことになったので、ぜひ博多大吉さんに見てほしいと思う。

うちの子、りっぱなウルトラ怪獣になりましたよって伝えたい。