★ドゥーワップのビッグスターの登場
ロックンロール誕生と同じ年の1955年、ドゥーワップで最も売れたグループがメインストリームに登場します。

「ザ・プラターズ」です。

ご存知「オンリー・ユー」は55年に全米5位のヒットとなりました。

★オンリー・ユー / ザ・プラターズ (1955年全米5位、R&B1位)


同曲は、白人グループのヒルトッパーズがカバーしましたが、全米9位とプラターズを上回ることはありませんでした。(プラターズは一度もカバーに破れたことがありません)

●カバーバージョン


★1956年
プラターズの続くシングル「グレート・プリテンダー」で、ドゥーワップは遂に全米1位を獲得することになります。

●ザ・グレート・プリテンダー / ザ・プラターズ (1956年全米1位、R&B1位)


ロックンロール元年に続き、ドゥーワップもついに不動の地位を確立したのです。


★様々なドゥーワップグループの登場
プラターズは初期の頃はドゥーワップスタイルと言えましたが、徐々にゴージャスな曲を歌うコーラスグループに変化して行きました。
(これはリードボーカルのトニー・ウィリアムズの卓越した歌唱力ゆえと思います)

一方、1956年から様々なグループが脚光を浴び、またドゥーワップもよりキャッチーなものに変化して行きました。

その代表がこちらです。

●恋は曲者 / フランキーライモン&ザ・ティーンエイジャーズ (1956年全米6位、R&B1位)


その名の通り、ティーンエイジャーによるドゥーワップスターの登場です。


また、この56年は後世に語り継がれるドゥーワップの名曲が数々誕生しています。

●イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト / ザ・ファイブ・サテンズ (1956年全米24位、R&B3位)


この曲は1959年、1960年と、クリスマスシーズンの度にチャートに返り咲いた珍しい曲です。


●オー・ホワット・ア・ナイト / ザ・デルズ (1956年 R&B4位)



●ア・サウザンド・マイルス・アウェイ / ザ・ハートビーツ (1956年全米53位、R&B5位)


最後に紹介した4曲。

実は全て同じコード進行なのです。(いわゆる循環コード)

これもドゥーワップの特徴です。

ロックンロール曲もほぼ全てと言って良いほど同じコード進行ですが、ドゥーワップも7割は同じコード進行の曲と言っても過言ではありません。

このことが何を意味するか、、、

そう、誰でもオリジナルソングが作れるのです。


また1950年にソリッドエレキギターが登場したと述べましたが、当時の貧困層の黒人がそれを買うことは困難だったでしょう。

でも、ドゥーワップならば、仲間が四人集まれば良いのです。

街角でも、地下鉄でも、好きなところで歌うことが出来ました。

そして、ローカルヒットを産めばメジャーが取り上げて全米ヒットするという、夢のような時代がやって来ました。

人種に関わらず、ティーンエイジャーの誰もが、明日のスターを夢見る(夢見てよい)時代がやって来たのです。

chuma@WDRS