クールダウン中です。


台湾旅行から帰り、修羅場の月末を乗り越え、

今日は溜まってた雑用を片付けたら

後はぼーーっとしてました。


落ち着いて旅行のことを少しづつ思い返しています。

楽しかったー台湾!我愛台湾!

帰ったばかりなのにまた行き台湾?!

(オヤジ駄洒落ですみません)


今回の旅行は、某ロータリークラブの親睦旅行

yuパパhuiママに便乗してmeixing姐も一緒に!)

メンバーの方々とその奥様連中総勢30名ほど、

年齢層は非常に高いです。

向こうに着くとあちらのクラブの方々の熱烈歓迎♪

本当に気持ちよく楽しく過ごさせていただきました。


謝謝


さて、何から書こうかと迷うんですが、

やはり・・・・最初から私の注意をひきつけ、

目が離せなかったこの3人のおじいちゃま方をご紹介いたします。



 

danjing爺

お酒好きで、気がつくと飲んでます。

行きの飛行機に日本酒を持ち込み

まずいい気分で振る舞い酒。

日月潭のクルーザーの上。

お土産の日本酒を見つけると、

またもや・・・・・yuパパに怒られたのに、ちゃっかり周りを巻き込んで、「おりゃ?酒が蒸発しとる」と、半分空けたところでとぼける始末。



  

shanben爺

写真左から奥様、huiママ、ご本人

とてもお洒落なかわいいお爺ちゃま

ところがなかなかの狸ぶり・・・

まず見てると若手(50代後半)を上手い具合にあごで使う。

そして、いつもはしゃきっとご挨拶なんぞしてるのに、都合の悪いことが起きると、もうろくしてボケたふりをする。絶妙です。



真打はsanhao爺

パーティーでも中国人と紹介されてた謎多き人物。

会話は中国語と日本語がちゃんぽん。

でも、中国語の半分は伝わってない。

そして独り言が多く、さりげに下ネタが盛り込まれていて、聞かないようにしようと思っても、ついつり込まれる話術。

音楽の才能がおありで、作詞作曲のCD有り。(彼作の親睦の歌を私達も壇上で歌いました)

2次会のカラオケでは、得意?のダンス(OH!マンボ!)を披露されていて、腰をグルングルンまわしていらっしゃいました。



「老いて尚盛ん」なお三方でしたわーーー


このような方々に囲まれての旅でしたので、


まさに珍道中!


台湾に着いたはいいが、

荷物は飛行機に積み忘れられていて?!

手ぶら状態で一日過ごしたわけですが、

誰も怒りもせずとおっとりと構えていらっいました。

(さすがは人生経験豊富な方々・・)


旅の記憶は追々に・・・・・

(消化して書かないと濃すぎてアタリそうでしょ?)



久々に、

また皆様とお話できるのがとても嬉しいです。

留守中も覗いてくださって、

本当にありがとうございます。


謝謝