この間、大学病院(血液内科)に

来てから1週間後

また、

救急外来に来てます無気力

(朝9時)


やっぱり一般外来受診前に

救急外来で

コロナとインフルエンザの検査は

必須のようです

先生も絶対陰性だと思うけど

すみませんって言ってた。

(こちらこそすみません)


ただ、前回の救急と違ったのは…

救急待合室で咳をしてるご年配の女性

なぜかマスクを外したりはてなマーク

ウロウロはてなマークしてたり、

私と娘が救急待合室で

待ってる間、

少し気になる存在でした凝視凝視


救急待合室

空気の流れがなく

(閉ざされた空間)

看護師さんや、受付の方とは隔離


そんな中、

ご年配の女性の結果が

看護師さんより

離れた場所から伝えられました

看護師

「そのままで、動かないで

(こちら来ないで結構です)

 コロナ陽性でした、このまま

 こちらでお待ちください」

さらにご年配女性、看護師さんに

世間話を流暢な感じでし始める

(え?そのまま放置?

 しかも、おしゃべりやめて〜魂が抜ける

その時、私の心の声です。


多分、

コロナとインフルエンザ陰性

確実の私と娘このまま、

閉ざされた空間、

空気循環ほぼなし…

ここに30分以上検査結果を

待ってたら今度はコロナに

罹患してしまう驚き

可能性がある…


救急の受付に連絡し、

車での待機、結果は携帯にと

伝え救急のドアを

開けてもらいました


その後、手指消毒

飲み物を飲んで車内で待機

連絡が来てやはり陰性

周りの感染に敏感になり

過ぎているのかも

しれませんが、

伝えなくて後から

不安になるより

伝えて対処してもらえたことを

良かったと思いました看板持ち


…ようやく一般外来へ

行けました。

CTで腫れてるところを

確認…膿はなさそう

(切開しなくて大丈夫)


血液内科の先生から

今度は、

リンパ節炎という診断

この時、すでに14時です。

総合病院受診の恐ろしさ…


1週間前に出してもらった

抗生剤「オーグメンチン」

比較的新しい薬

幅広く効く薬らしいけれど

私には効果なし真顔

なんで〜!ガーン


今回は仮で

抗生剤「サワシリンカプセル」

昔から使われてる薬


なんだかこっちが

私には効きそう知らんぷり勝手に。

分かんないけど

効いてほしい!


今日夕方飲んで、

PM10時に飲む。


明日は大学病院の耳鼻科

午前中外来に

明日はさすがに救急外来の

インフルエンザ.コロナ検査はいらない

とのこと。


ですよね〜

にしても久々の外出で

行き先は

1日がかりで病院と薬局のみ

なんだか切ない

そして

体力と息切れが…不安不安


早く良くなりたい