温泉の湯~ゆ~ | 人は話さずにはいられない「トークケア」

人は話さずにはいられない「トークケア」

栗原未来主宰 日本発の思いやりを形にした”トークケア”。
より多くの方に楽しんでご利用頂けるよう、
スタッフやサービス、その他皆様のライフスタイルに
有効なご案内をしております。

友人と近くの温泉に宿泊しましたよ

ゴールデンウィーク明けというタイミングだったせいか 貸切状態にちかくて

大きな 温泉に 私たちふたりだけ

お湯につかると ハァ~
  ホ~  と ため息~ 

ゆったり くつろげる 不思議だなぁ

日本人は お湯につかるから いいんだなぁ

生命力があるとは ゆるいことと いわれるね

ゆるゆる ゆられて ゆれて ゆるんで ゆるして

呼吸も 長息き になって いいね いいね



ため息つくと ツキが逃げるなんていうけれど

IN より OUT が先 ね

吐ききったら 吸える から

吐かないと 吸えないの

ゆっくり 深呼吸 して 自分をみつめてみる

大自然は決して浅き呼吸をしていません

自然と人の呼吸が合わさると 気が整い バランスがよくなる

まずは 思いきり 自分の胸の内 吐ききって くださいな

ため息ついちゃってくださいな

受けとめますゆえ


トークケアアテンダント 温泉の~ゆ~の如し