来週、面会交流の調停があります。
その調停に向けて、相手方からの文書が届きました。(正確には裁判所へ提出する相手方の主張が記載された書類を、弁護士さん経由によりメール添付できた)

そこには…まぁ、端的に言うと
私への悪口です。
相手方も私の書面を読んでそう思ってるんだろーな(^_^;)

私の暴言暴力で現在に至るという主張と
相手方の親を悪く言う
面会交流はうまく行っていて
お前の方が直す所がある
自分がいた方が私も休む時間が増えて
助かるじゃないか
包丁を持ってあばれたりしていない
などなど…
いや、包丁もって暴れたよね凝視
記憶喪失なの凝視

読んでいて最初は怒りが湧いたけど
数分したら、なんか本当に
離婚して良かった‼︎
と強く思いました。
あと、元夫にどう思われてても
別にいいやーって。
そう思いたければ思っていれば( ˙-˙ )

どうせ調停ではまとまらず
審判になるでしょう。
そうなった時にこちらに有利になるよう
粛々と進めるのみです。

元夫にどう思われるか、よりも
裁判官にどう思われるか、が
今の私には大切。
どうせ元夫は変わらない。

夫が私の事を暴言暴力を振るうから離婚した
とか私が子どもの前で不適切な行動をする
と書いてあったけど
今迄の長い調停期間、元夫は調停員に対して
怒鳴ったり理責めをして調停員も困っていた。


婚姻中とか別居中なら
いちいち反応していたけど
離婚した今、本当にどうでもいい。
(現在、離婚後も引き続き調停をしています)
だって、他人だし。
私の日常に元夫は殆ど影響はない。

今の生活の中で
会いたくない位、嫌な人って
元夫くらいなんですよね。
元夫以外、私の周りに嫌な人いない。
これって凄く幸せだなーって。
だから、元夫が一点に嫌な事を引き受けて
嫌な存在になってくれてるようだと
思うと、むしろ必要なのかも?
元夫はもはや今は月に一回の面会交流での
接触のみ。
これが毎日職場で嫌な人がいたりとか
結婚生活中みたいに元夫に毎日とか
もう、辛い。
そんな日々は過去で今は有難い。

大体、私が義父母の悪口と書いてる部分…
そこだけは本当に残念でした。
貴方が悪口ばっかり言うから
この人は周りの人もそう見えるんだなーと。


義父は難病を患っていて
義母はお金に困っていて
お金を元夫に援助して欲しいという状況。
その中で、元夫へ義父母の将来を考えたり
お金もやっぱり必要なんじゃないかと言ったんだよね。心配だし…。それ、悪口?
病気の義父を揶揄して笑ったり
介護て働けない義母に働きに出ろって言って
お金だって一切援助しない
薄情な息子が何言ってるんだ。
結局、義父は亡くなったんだけども
悲しくないって普通に言っただけじゃなく
仕事が忙しい時に死にやがってとか
文句まで言ってて、
そういうのも離婚に踏み切る一因。

私は義父母へ感情を持つほど関わりがない。
元夫が義父母を無視してたから、
そもそも接触がなかったし
離れた県に住んでいたので。
会ったのは数回だったけど
義父は病気で会話は難しく
義母は大人しい人だったから
嫌な事を言われたりはなかった。
それなのに、自分の事棚に上げてよく言うな
と呆れてしまった。
義父母、元夫、私
この4人集めて悪態ついてるのは
元夫だけじゃないか。
なのに、自分が被害者ってどんな構造なのか。

私も自分の親に対して合わないとか
嫌だなって部分もたくさんあるけど
それを差し引いたって
やっぱり親は大切だし感謝する気持ちはあるよ。
それは元夫の親に対してだって。
ただ、自分の思うとおりにならないっ!て
地団駄ふんでるだけのお子さまで
40を目の前にした大人が主張する事なの?

書面を読んで
なんて寂しい人なんだろうって
むしろ心配になりました。




☝︎お買い物マラソンで買いたい本


イベントバナー

 















サムネイル

こんな事、書いてますスノボ

⭐︎自己紹介
⭐︎日常や育児

⭐︎離婚についてや元夫
⭐︎中古マンション購入
⭐︎お金のこと

⭐︎引き寄せ


最後まで読んでくれてありがとうぽってりフラワー