DownToEarth -13ページ目

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha


$DownToEarth

ひまわりさんが出てくるとこ


アースディ串間 開催祈願☆
http://earthday-kushima.com/

海岸線や自然がくずされていくのを みすごさない人たちラブラブ

串間はサルのいる島があるとこ。


「一年で一番乾燥した、山仕事にいい季節です。」

・・・こういう言葉に弱い街(居住)の人です(笑)


DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth



オフグリッドのお話会で再会できた玄さんの竹の造形や
ちょこっとお手伝いしたヘンプ小屋(未完成)

冬の森は誰もいなくて賑やかで魅力的でした。


皮むき間伐は「木がかわいそう」ともよく言われる。
聞きまねでそれに対して答えていたけれど
この日 この森の皮むきをさせてもらった木々の中に
木霊を見た。

木霊はどうして現れるか判らないけど
なんだか無性に嬉しかったの。

木々にちゃんとお返事をいただけた。と思っている。

 

この夏も鴨川コヅカの森で「コヅカ・アートフェスティバル」が開催されまする。
「森の蘇り・房総」も参加させてもらいます。


もうすぐ新しい年がやってくる。



DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth



夏のまおさんの 房総アヴァンガーデニングでのご縁で
大多喜にあるベジタブルガーデンでの「あつまんべ市」に
森の蘇り の出店をしました。つるちゃんと。

あつまんべ市 最高にリラックスできて いい所です。

地域でのコミュニケーションて 量より質 の手ごたえ感じますね。

みんなちゃんと土地と繋がってるんだって思いましたです。

御宿でもこんなマーケットが始まりそうです。
その話を教えてくれた帽子やさんのお父さんはロングボードをつくっているそうです。


幸+福さっちゃんのライブは至福でした。
ヘビーローテーション中です。

なにもかもが とろろん としてました笑


今 面白くて仕方ないエネルギーの事と 森が私のなかの妄想では繋がっているのです。


抱とかいて HUG(ハグ)さんのコーヒーにびっくりしました。
ご飯食べたみたいな満足感を味わいます。
ハンドドリップがまたイリュージョンでした。

出店するならコーヒー屋さんの隣です。
至福の一日が約束されます。


国有林の管理をお仕事とされていた元林業家の方がいらっしゃいました。
引退されたそうです。

連絡くださらないかな~と願っています。



久しぶりに半島に出られて喜んでいました、わたし。

冬はきれいですね。


幸・福・多・喜








おきると
いつも なにかしら
うかんでくる
うたがあり
うたっている