Earth Day Trip | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

プチアースディマーケットinチャールストン

めちゃめちゃ 素敵だった☆


DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth  

南の島の海の中ってこんな感じね

ニューカレドニア思い出す


DownToEarth  キレイだね~☆ニコニコ



おはなし会

誰でどんなことしているのか 紹介しあいっこでした。


DownToEarth  

Pikoさんのお話はほんとに面白いよ~聞きやすいし解りやすい

去年チャールストンの駐車場で、新潟の焚き火の前で

土地や演奏の話を聞いたとき そう思いました。


DownToEarth

あずみさんは丁寧にたっぷり

色んな土地で見てきた話をしてくれました。


ただ、そこでがんばってる人を応援したい、

向かっているものが何でも


音楽で1年に150のライブをこなし

それをしてくれている走る「アーティスト」さんなのだ☆




ワークショップ 感音即興~☆☆☆

をしてくれたプリティななちゃんと スタイリッシュPIKOさん


プロだわ~って思いました、あらためて。


「考えないで」身体を動かす

けっこう難しいのです。

見て、聞いて、脳のどこかは通さないで手足に伝達する。。。

できたときに「きもちいい~」ってなります。

DownToEarth


ライブの写真がないね





DownToEarth




アジトの夜明け

アジトの主の集団のことはまた後日。

超キュートな集団だよ。




DownToEarth

DownToEarth

DownToEarth


DownToEarth



牧の原台地(教科書に出てきたよね~)の段々茶畑は

レンズなんぞの収まらない壮観な景色で。

DownToEarth




翌日は宮下さんのライブペイントを見に

源泉温泉経由で浜松に~

DownToEarth



DownToEarth


画家の方が

いつ どこにどう筆を入れるのか

見ているのはまったく退屈しません。


3組のミュージシャンの音と出来上がっていく絵は

始終ドキドキものでした。


キャンバスが生きものになっていくのです。



浜松では夕日が見られました。

おいしい有機野菜とB品ジャンベも入手できてにっこにこ。


雨があるからお日様に感謝し

お日様が出ることはわかっているから雨の日も楽しめる

そんな2日間。


DownToEarth

DownToEarth



今回のTripのキッカケをくださったチャールストンのマスター

厨房の中で電話を取ってるところですね(笑)

一般の方の肖像は保護する主義なのでこんな感じで☆


このたびもありがとう~~~


DownToEarth