映画「東京原発」公式サイト
より
舛添要一さんのコメント:
「この映画は、エネルギー政策について国民がもっと真剣に考えるべきことを訴えている。
原発議論のよい材料だ。」
彼女は「六ヶ所」のキーワードから
Bee's Cafeに興味を持ったみたい。
"自分の周りに 原子力発電所のことを
考えようとしている人が居ない。
若い人こそ この問題を考えた方がいいと思う。”
Bee's Cafe Blogの中にも 彼女の気持ちの一端が 綴られています。
彼女はそこで、一緒に考えられる仲間を見つけたみたいです。
可愛い大学生ですよ。

“antena cafe”
【鑑賞会】ー原子力と私たちの生活ー
○日時 : 12月17日 19:00-21:40
○場所 : 国際基督教大学 講堂 (JR中央線 武蔵境駅からバスで10分)
http://www.icu.ac.jp/access/index.html
○費用 : 200円 ー祝島びわ茶と甘いお菓子代ー
○GUEST: GREEN HEARTのメンバー ほか
◆当日の流れ
19:00 開場
19:20 映画鑑賞はじまり~
21:10 みなさんでお喋り{あまり知られていないこと、どう向き合っていくのがいいのかな}
21:30 ゲストトーク
21:40 終了