『最南端』 というフリーペーパーがありまして
静岡県島田市の若人が中心になってつくってらっしゃるペーパーでして
これの配達員をしておりまして
気が向いたところへ配っております。
読むのが楽しみ過ぎて
届いてもすぐには読まないのですが
そしたら未だにまだ読んでないことに気がつきまして、、
ちょこちょこつまみ読みしているところから少々抜粋をば。
うなずき×100のことば。
☆
ある日、名古屋のお寺で雨宿りをしていると
隣にいる友人が言った、
「きみのすることはほとんど無意味だが、
それでもやらなくてはならない
なぜならそれは
世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないように
するためだからだ、byガンジー
☆☆
“檻の中の自由”
例えば人を歯車に置き換えて考えた場合、
教育で形を成型しきれない歯車と歯車の間に
オイルを塗る。
そのオイルこそ「酒」だ。
(略)
「酒がなきゃ仕事なんてやってられるか。」
というサラリーマンは正しい。
(略)
酒はあなたの中心を開く為に存在するのではなく
あなたの中心に触れさせない為に
このシステムの中に存在している。
このペーパーを創っている方が中心になって
島田の若人のみなさんが企画した楽しそうなイベントがありまする。
楽しそう・・なぜならこのペーパーの編集長も見ると顔が半笑いだからでありまする。
前置きが長く失礼。
若人とセッションしてるカフェ・チャールストンさんのブログ でも 半笑いの様子が伝わってきます。
******************************************************************
10月18日(日)
「むかし子供だったみんな!
10月18日はみのる座へ行こう!」
<タイムテーブル>
13:00~開場
13:30~15:30 田中優さん講演 テーマはなにかなあ?~
15:30~15:50 休憩
15:50~映画『ガイアシンフォニー3番』上映
18:20 終了予定
<場所>
みのる座
静岡県島田市6丁目7834
JR島田駅から徒歩10分
<入場料>
大人 1500円
中学生以下 1000円
<予約・お問い合わせ>
<主催>
ロマンず☆