鎌倉長谷 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha


toriaez

カメラのフラッシュが好きじゃないんです。

台風の来る前の夕方 どしゃぶり直前 神奈川南部の自然光



美術館みたいな美しいお店に入らせてもらった。


買ったのはワックス


toriaez


実用(汗)(笑)


いいじゃないですか。




美術館みたいなお店のオーナーさんにお話してもらいました。


六ヶ所を知って 自分の智慧となったこと。


土地に根付くこと

感度・関心・環(和)の重要性


材木座

七里ガ浜のピークじゃないとこ

には たまにお世話になってます。


鎌倉 これ以上の人の流入や 土地の加工にはわたしも胸が痛みます。


「atsusurf」さん

鎌倉の海に似合うのは生き物かコンクリートか

以前

真木蔵人さんがなんかに書いてました。

葛飾北斎の描いた「富獄百景」にはショウナンのどっかの海から富士山が見えたって描いてあるって。

(ん?今も丸見え)

鵠沼から先を 「海見ながら運転して危ないから」って植えた防風林ができたもので

かえって海が見える鎌倉あたりを ゆるゆる走られるから 渋滞するんだって。


toriaez



それがほんとかどうか わからないけど

土地を加工するよりも

土地に寄り添っていきたいと思いますわ。


建ってからでは大変だから

感度と関心と根付いていること。