早稲田祭『power to the culture』+11月14日 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

大隈講堂


鎌仲ひとみ監督+SFJ+U the rockさん


人がた~くさん



rankin taxi+u the rock さん




早稲田大学のサークルの人が企画した
早稲田祭での「六ヶ所問題を考える」イベント
『Power To The Culture』 を見せてもらいに寄りました。

学祭は大勢の人でにぎわい
たくさんの方がこのお話を聞いたと思います。

rankin taxiさん
u the rockさんという
新しいプレゼンテーターからの六ヶ所へのアプローチも新鮮でした。


学生さん作成の資料 クリック☆






ここに居合わせた人が これから
どこを向いて どこへ出かけ なにと出会うのか・・・
展開の日となったような気がしました。
私も こりゃダメだと判断するまで 半年はかかりました。
まだまだ勉強することはあるけれど、
自然も人もダメにする産業だと思っています。


すでに放射能は流されています。
「三陸の海を放射能から守る岩手の会」の報告では 
今年5月の時点で 
1993年のロシア軍の日本海での原子力船解体による
放射能投棄時の2.7倍相当がすでに放出されているし、
六ヶ所近海のヒラメの自由水の中から通常の4倍のトリチウムが検出されていると。
http://homepage3.nifty.com/gatayann/no.53.pdf
http://homepage3.nifty.com/gatayann/active%20y2%200805.pdf

東海村再処理工場もごくわずかではありますが
昨年の 海水浴シーズン 海洋への放射能放出をしております。
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/repro/week/itiran.html


放出されている放射能量を測るには
4000万円する機材を購入し、
これを毎日測定する人件費がかかるのだそうです。
なので 今のところ 事業者の報告以外に
数字が出てこないようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガラス固化にまた問題がおきているらしく
11月14日 お昼頃から 経済産業省前行動があるようです。 
再度 保安院への交渉の機会もあります。
詳細はまた ご報告しますので
是非に お集まりいただければと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



学祭のステージに上がられた X-surfriderさん
http://ameblo.jp/x-surfrider/entry-10159977137.html

同じく 中尾建築工房セルフビルドさん
http://ameblo.jp/sugi-hayama/


ご出演予定が海外遠征の為キャンセルになった
木下デヴィッドさん
http://ameblo.jp/dk-surf/entry-10159712499.html

コメントがたくさん入っていて
これがまた新たな展開のはじまりと思えます。
早稲田での講演が実現できるといいです。