9/30 東京 「東海村臨界被曝事故 九周年東京行動」 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

お知らせが前日になってしまいました。


明日 表題の関連行事があります。

東海村の事故を忘れないで・・・



夜の講演集会でお話いただく大泉ご夫妻は

事故を起こした工場の近隣にあった ご自分達の工場で働いていて被爆されました。


当日 自宅には入った避難勧告が職場には入らず、

避難が遅れて ひどい被爆になってしまったそうです。

事故後、症状は悪く、原爆ぶらぶら病のようになってしまい、肉体的なダメージはもちろん

世間から さまざまな誹謗中傷もうけ、精神的にも傷を受けました。

そして

それで癒されるのかわからないのだろうけど 裁判を起こすに至ったそうです。


これは以前大泉ご夫妻のお話を聞いた方に うかがった様子です。

驚愕する内容だったそうです。


小出先生の話は 今回はJCO事故に絡んだ内容で

中級講座という感じのようです。


私が青森で原子力のことを勉強している人に聞いたことには

「東海村近隣の松の木にも 奇形が出ているんだよ。」

(自分の目では 未確認ですので あしからず)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「二人の死者と七百人近くの被爆者を出した、
日本最大の原子力事故
東海村臨界被曝事故を忘れない
9・30九周年東京圏行動へ参加を!」

東海村臨界被曝事故が起こった9月30日に、
下記のとおりアクションがあります。

日程
午前中 経済産業省・原子力保安院前で追悼と抗議
10:00集合~、11:00まで
喪章を用意してくださいとのことです。

夕刻 講演集会
開場18:00、開演18:30、終了予定21:00
内容
ビデオ上映「地震と原発」(25分)
小出裕章さん(京都大学原子炉実験炉助手)講演
大泉ご夫妻(JCO健康被害裁判原告)講演
新潟県柏崎刈羽現地より報告
望月彰さん(9・30臨界事故9周年東京圏行動実行委員会代表)
各賛同団体によるアピール

参加費
前売800円、当日1,000円、学生500円

場所
文京区民センター2F

賛同個人、賛同団体募集中とのことです。
個人は一口1,000円、団体一口3,000円。
郵便振替口座番号 00170-5-553014
口座名 9・30実行委員会

主催:9・30臨界事故9周年東京圏行動実行委員会
(tel 03-3228-9035、fax 03-3238-0797)
連絡先:たんぽぽ舎