イベント、その後・・・30日焼津 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha




渋谷のイベントに参加いただいた方に 何人か

お会いできる機会がありました。


その後 みなさん モンモンと考えてくださってたようで音譜


より深い内容を知って「あほちゃうか」と 憤り噴出してるかた。

立場がある方なのに どんどん入り込んでくださっている。


サーファーで、

青森のサーファーがかなり上手いという噂も聞かれ、

六ヶ所へ行ってみようと思った という方もいらっしゃいました。

プロのサーフィン業界の中で 

木下デヴィッドさんがこの活動をすることに

ご苦労をされている事を知って

(すごく協力的というわけではないということ)

「なんで???」ってビックリなさって

とある組織の方に その場で電話かけてくれました。


これは 傍で話しを聞かれていた女性も

改めてデヴィッドさんの活動に 感嘆されていました。


この女性はサーフィンされる方ではないので、

ならではのご感想をくださって、

デヴィッドさんのお話しが

サーファーに絞ってされるのは モッタイナイという感想をいただきました。

他の参加してくださった非サーファーの方と モンモン話し合って

「ものすごくシンプルに考えて

詳しい知識がある、ないに関わらず、

難しいことがわからなくても

これは人間にとって 必要なものではないでしょー」

という結論に至ったそうです。




その場に 鎌仲監督もいらして

祝島の神舞(かんまい)の撮影から 戻られていました。

祝島も この夏のお祭りも素晴らしく

ご苦労もあったそうですが

濃密な体験に すごい手応えがあったそうです。

・・・鎌仲監督は お人柄が良くって つい気軽にお話させてもらってしまうのですが、

あらためて 映像制作という媒体の クリエイターとしてのお顔を拝見しました。


鎌仲監督に 祝島をつなげたのは 富田貴史さんなのだそうです。



30日の焼津のイベントには

木下デヴィッドさん

富田貴史さん

両氏とものトークがあります。

映画上映つき。


31日まで続く「焼津流・平和のつくり方」

http://ameblo.jp/noricafe/entry-10126152794.html