『木下デヴィッドさん おはなし会』渋谷 | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha





イベント終了~クラッカー

けが人も乱闘もなく 無事にイベントを終える事ができました。

ない・・・そんなけが人とか一度もないです。


またどこかで誰かが開催なさると思うので 安心してご参加くださいビックリマーク


デヴィッドさんありがとうございます。

デヴィッドさんの名前で 人に足を運んでいただくことができ、

また六ヶ所のことを たくさんの方に伝えることができましたニコニコ


上関(かみのせき)原発の為に 一生懸命な人

六ヶ所のこと まわりに広めようとしながら なかなか行き詰まり感を持ってた人

サーファーがこんな活動をしているのは全然知らなかったという人

デヴィッドさんの話を聞いて、止められるんだあと勇気が湧いたという人

なんか診療所みたいでしたねニコニコ



そして19日の銀座の会との繋がりも不思議なものがありました。

昔 「情熱大陸」というテレビ番組で拝見して「すんばらしい人だなあ」と思っていた

デザイナーの方が昨日ご来場してくださったのですが

それは このデザイナーさんの会社のプレスの方が 昨日の日時ではご来場していただけず

19日なら・・・ということで 銀座にお越しくださって デヴィッドさんのお話を聞き

デザイナーさんご本人のご来場となったのです。

銀座の会がなかったら・・・どうなってたかなあ~って。



個人的には 大学の先輩のお子さんが(中学)来てくれたのが嬉しかったです音譜

話し わかるかな~と心配だったのですが

デヴィッドさんの話はとても解りやすかったと、

「自分でも何かしてみたい」

と言ってくれたそうです。

先輩が仰るには 今の子供達は特に小学生は環境に敏感なのだそうです。 

そこで 企業や政治力の絡んだ 間違ったプロパガンダを鵜呑みにさせないように

本当にマスメディアや 大人がしっかりアンテナ張って 色んな事に負けないようにしないとねひらめき電球



きのうは他の事に気を取られ

細かいところを もらしております。

参加いただいた方のブログで 詳しく書いてくださっているのでご参考ください。

http://ameblo.jp/sannriku/entry-10119315532.html



ペースは落ちますが これからもこちらでは

六ヶ所再処理工場と海とサーフィンと青森に偏った内容を掲載していきます。

よろしくおねがいします。



 お越しくださった皆さん、スタッフの皆さん ありがとうございました。