ついに、扶養控除が廃止されますね。
仕事柄、社員さんの手続がまた変わります
今の若い人達は共働きも多いですし、今から就職もありですが、
困る人たちは中高齢ゾーン(50代かな)ですよね。
今から働きに出る?
難しいですよね、
平均年負担16万円増加とも言われていますから、
IDECOとニーサで運用して欲しいなと思います。
株価が高いから今はやらないではなく、気になったら始めて下さいね株は常に変動です。
インデックス運用なら20年くらい置いておけばプラスになるんじゃないかなって思います
私はコロナの時に、マンション頭金くらいの額がマイナスになりましたがホッといたらそれ以上に膨れ上がりました
私がインデックス運用を始めたきっかけは、
山崎元先生に出会えたおかげです