お話し先生のブログへようこそ![]()
歓迎いたします![]()
先日、
「急に大きなイベントで司会を
することになってしまった![]()
初めてで困っている
」
とお困りの女性から
お問い合わせをいただき、
さっそく個人レッスンをしました![]()
まずは会社の方が作成してくださった
原稿を読み込んでおいていただき、
個人レッスンへ![]()
滑舌もよく、初めてとは思えない程
お上手です![]()
個人レッスンでは、
マイクの持ち方から
司会原稿の見直し
読みやすく、間違いにくい原稿の
作成の仕方、適切な表現の仕方
どの時間にどのタイミングで
何を言うべきか
棒読みにならないコツ
などを
マンツーマンでお伝えしています![]()
特に![]()
司会原稿の見直しは
とても重要です![]()
文字の大きさはもちろん、
間違った敬語はないか![]()
主催者側と来賓側と紹介する時、
適切な紹介方法になっているか![]()
文章や単語の途中で
段落を変えていないか??
![]()
![]()
実はこれ
本当に重要なんです![]()
文章や単語、名前の途中で
段落をわけてしまうのは、
まず、読みにくくなります![]()
そして、司会原稿でなくても
挨拶状など誰かに目を通してもらう文章で
文章、単語、特に名前の途中で
段落をわけてしまうのは
失礼です![]()
パソコンで文章を作る事が殆どなので
意識してみてくださいね![]()
急に司会を任されてしまった![]()
大事なスピーチを控えている![]()
大事なプレゼンを控えている![]()
だけど、
人前で話す事が苦手![]()
![]()
![]()
![]()
そんな方には
マンツーマン個人レッスンを
承っております。
完全予約制ですので
まずはお問い合わせくださいませ![]()
「完全マンツーマン個人レッスン」
※完全予約制
※90分11,000円(税込み)
本番と同じように司会、プレゼン、
挨拶の原稿の作り方、
読み方、マイクの持ち方、話し方を
完全マンツーマンで
学んでいただきます。
本番に強い個人レッスン![]()
ピンチの方はぜひお問合せくださいませね![]()
ブライダルはもちろん、各種司会、
ナレーション、
話し方講座(出張、個人レッスン可)は、
いつでもお気軽にお問い合わせください![]()
話し方講座のお申込・お問合せはコチラ
司会・ナレーションのご依頼はコチラ
各種お問い合わせはコチラ
※24時間以内にお返事させて頂きます。
お客様の感想・喜びの声はコチラ
カルチャースペース・かなやま小町HPはコチラ
「かなやま小町」へのアクセスはコチラ
「かなやま小町」へのお問合せ:050-3578-5155



