お話し先生のブログへようこそ![]()
歓迎いたします![]()
司会者といえばマイク![]()
![]()
このマイクですが、司会者が使用する時は、
スタンドマイクではなく、
ワイヤレスマイクか有線マイクを使用します![]()
そうなると、
マイクを握っていない時は、
マイクを司会台に置くことになりますよね![]()
このマイク、
司会台や、テーブルなどの台に
そのまま置いていませんか![]()
![]()
マイクのヘッドの部分はとてもデリケートで
かたい所に雜に置いてしまうと
ボコボコになってしまいます![]()
![]()
よくカラオケ店などで
ボコボコになってしまっている
かわいそうなマイク![]()
![]()
見たことありませんか![]()
是非大切に扱ってくださいね![]()
司会台には
マイク置き用の布が置いてあるが多いです![]()
布を見つけたら、くれぐれもお水やお茶の
コースターがわりにしないでくださいね![]()
それはマイク置き用の布です![]()
私は
そのマイク置き用の布を
常に持参しています![]()
マイクはとてもデリケートなので![]()
大切に扱ってくださいね![]()
ブライダルはもちろん、各種司会、ナレーション、
話し方講座(出張、個人レッスン可)は、
いつでもお気軽にお問い合わせください![]()
名古屋市金山総合駅徒歩1分の好立地カルチャースペース
「かなやま小町」でも
「プロが教える話し方講座」を開催しています。
※グループレッスンは7月末に開催予定です。※
お申込み☆お問合せ
話し方講座のお申込・お問合せはコチラ
司会・ナレーションのご依頼はコチラ
各種お問い合わせはコチラ
※24時間以内にお返事させて頂きます。
お客様の感想・喜びの声はコチラ
カルチャースペース・かなやま小町HPはコチラ
「かなやま小町」へのアクセスはコチラ
「かなやま小町」へのお問合せ:050-3578-5155

