今日は夏至。
北半球では、この日が1年で最も昼の時間が長く影が短い日。
日本では、三重県伊勢市にある「夫婦岩」の間から昇る朝日を浴びて禊をする『夏至祭』などのお祭りが有名です。
夏至は世界共通なので、世界各地でもお祭りが開催されており、私調べですが火
を使うお祭りが多いようです。
私はいつかイギリスの夏至祭に行きたい
♡
夏至は太陽からのエネルギーが「陰」から「陽」へと変わる転換期であり、
太陽のエネルギーが強い時期でもあるので
・デトックスや断捨離
・リラックスと休養
・自然のエネルギーを取り入れる…など
上記のようなことに気をつけて
お過ごしくださいね。
さて、ここからが本題です(笑)
今日のテーマは『顔を上げて』
こんな方いませんか?
・失敗を時が経っても忘れず「あの時〇〇してれば…」と考えてしまう
・忘れたい忘れたい…と頭から消し去ろうとしている過去の出来事がある
・過去に囚われて、現状に納得できていない…などなどです。
私がお伝えしたいことは、
過去は過去
過去に起きたことは変えられません!
でも過去の(自分が考えている)意味は
今からでも変えることができる
ということなのです。
例えば、
昔よく注意されていたことから
メモを取る癖がついて今はミスが少ないとか、
下積み経験が長いから若手の気持ちが分かるとか
『過去があったから今がある』という経験
お持ちの方も多いかと思います。
過去にばかり気を取られていると
大切なものを忘れてしまってるかもしれません。
さあ、今日は夏至。
これを機に要らないモノ・考え・過去は手ばなし
顔を上げて、前を向いて進んでいきましょう
旅するタロット
あきこ
旅するタロット公式Instagram