旅するタロット〜晴れの日ばかりじゃないけどね♪〜 -2ページ目

ここ最近、よく見かける残念な光景

それは…

ワンピースの縦結び魂が抜ける


後ろは見えないけど…泣

手も届きにくいかもだけど…泣

時間がなかったのかもしれないけど…泣


せっかくの可愛い服が…

残念だなぁと思って後ろ姿を見てしまう。


惜しいハートブレイク


旅するタロットダイヤモンドあきこ








おすすめ神社載せてます。

↓Instagramも見てみてね〜指差し

旅するタロットあきこの公式Instagram


前回のブログでは、吉日について話をしました。


『毎日が吉日』私たちは毎日の生活の中で、何か新しいことを始めたり、大切なイベントを計画したりすることがありますよねそんな時「いつが良い日なんだろう?」と考えることはありませ…リンクameblo.jp



毎日を頑張る皆さんにとって、

ちょっとした「良い日」を知ることは

日々の活力になったり、新しいことを始めるきっかけになったりするのではないでしょうかニコニコ



せっかくなので今回は、7月11日(金)から20日(日)までの期間で、

特に注目したい「一粒万倍日・天赦日・大安」の吉日をご紹介します。

これらの日を上手に活用して、幸運を引き寄せましょう飛び出すハート




◆ 2025年7月11日~20日の吉日をチェック!

それでは、具体的な日付を見ていきましょう指差し


7月12日(土):大安・一粒万倍日

週末を前に、何か新しいことを計画したり、

穏やかに過ごしたりするのに良い日です。

金曜日の大安は、週末に向けて気分が上がる方も多いのではないでしょうか。


7月15日(火):一粒万倍日 

この日に始めたことが大きく実る「一粒万倍日」です。前からやってみたかったこと、小さな一歩でもいいので、この日に始めてみるのはいかがでしょうかOK


7月18日(金):大安 

7月半ばの吉日は、週末の大安。

夏の土用の期間でもありますので、

のんびり過ごすもよし、

温泉やヨガ、散歩、整体などで身体を整えるのもよし、

『う』がつく食べ物(うなぎ・うどん、梅干し)を食べるのもよいです。

充電の一日にすると良いですよニコニコ



いかがでしたでしたか?


ぜひ、皆さんの生活に吉日を取り入れて、

より豊かな毎日を送ってくださいね気づき

最後までお読みいただきありがとうございました流れ星



◆お知らせ

吉日カフェ開催しますコーヒー

隠れ家的カフェにて

美味しいコーヒーを飲みながら

9月・10月の吉日をご紹介看板持ち

寅の日や巳の日など金運に良いとされる日の

解説や日付も紹介しちゃいますキラキラ


8月19日(火)10時半〜11時45分

参加費:1,500円(コーヒー代込)

会場:小さな珈琲専門店Bremony

(愛知県あま市篠田東苗田30-2)

※午後はタロット鑑定となります🔮

タロット鑑定に関しては下記の公式Instagramをご覧下さい。


ピンときた方、ご参加お待ちしています飛び出すハート



旅するタロットゆめみる宝石あきこ




下矢印フォローしてね乙女のトキメキ

旅するタロットあきこの公式Instagram

私たちは毎日の生活の中で、

何か新しいことを始めたり、大切なイベントを計画したりすることがありますよね結婚指輪


そんな時「いつが良い日なんだろう?」と

考えることはありませんか? 



日本には古くから「吉日(きちじつ)

という考え方があります指差し


今回は、この吉日についてご紹介し

どのように日々の生活に取り入れられるかを

考えてみたいと思います。


◆吉日って何?

吉日とは、昔ながらの暦注に基づいて

「縁起が良いとされる日」のことです。


具体的には、

何かを始めると良い結果に繋がる日だったり、

特定の行動を避けた方が良い日などなど。


科学的な根拠があるわけではありませんが、

人生において重大なことを決める時

多くの方が、これらの日取りを参考にしています。



◆主な吉日をご紹介

様々な吉日がありますが、

よう聞かれるものをいくつかご紹介します。


一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) 

「一粒のモミが万倍に実る」

という意味の吉日で

何かを始めるのに最適な日です。

この日に始めたことは、大きく発展すると考えられていますので、開店や仕事始め、勉強や宝くじの購入などにも最適な日です。

※借金や争いごとにご注意をアセアセ


天赦日(てんしゃび/てんしゃにち) 

「天が万物の罪を赦す日」

という意味の吉日。

この日に始めたことは何事も成功すると言われていますので、結婚や入籍、開業などの人生の大きな節目に最適な日です。


大安(たいあん) 

六曜の中でも最も良いとされる日で、

終日何をやっても良い日とされています。

結婚式や引越し、納車などのお祝い事に選ばれることが多く、万事において吉とされます。


他にも寅の日や巳の日など

金運に良い日などもあります札束



吉日を上手に活用するには

吉日を意識することは、日々のモチベーションアップにもつながります。

  • 大切なイベントの計画に
  • 新しい習慣を始めるきっかけに
  • ちょっとした行動の参考に

吉日を意識してみると、きっとポジティブな気持ちになれるはずです。

上手に活用して下さいね乙女のトキメキ


旅するタロットダイヤモンドあきこ


フォローしてね飛び出すハート

旅するタロットあきこの公式Instagram


学び舎であるクロニクルヒーリングサロンの

14周年記念イベント花火

昨日は1日スタッフとして参加してきました。


↑お花いっぱい🌸


月曜日にも関わらず、

多くの方にお越しいただき

本当にありがとうございましたニコニコ


今年は、先輩の優しいお言葉に甘えて

師匠の言霊ヨガ、その他にも

肝機能向上ヨガや

リンパを流して免疫アップヨガも

受けることができました。


とても整った…と言いたいところですが、

自分のタロット鑑定や講座、

スタッフとしての仕事もあって

ホテルに帰ってきた時はヘトヘトでした泣き笑い



↑枕元に置かれてたチョコが嬉しい♡


でもホテルの居心地が良くって

ぼーっとできました。

16時チェックアウトにしてもらったので

今日はここでまったり過ごすことにします飛び出すハート


↑忙しくってこれしか写せてなかった💦


貴重な学びと体験の機会をくださる師匠はじめ

そして関わってくださった多くの皆さま

本当にありがとうございました。

取り急ぎ、感謝の言葉を。。。


イベントの模様は、また後日写真が集まりましたらブログで紹介したいと思いますので、少しお待ちくださいラブラブ



旅するタロットダイヤモンドあきこ


旅するタロットあきこの公式Instagram

『夏越祭』に参加するため、

今日は阿智村にある温泉旅館

昼神温泉郷  石苔亭 いしだ さんへ。




玄関には茅の輪とヤークー様。

そして頭上には多くの風鈴。

風が吹き抜けるたびに

涼やかな音が鳴り響きます♪


(これだけで癒される…昇天


夏越祭の「祓い 清めの儀」は、

ヤークー様 昇神祭

そして

奉納の舞として

祝詞・剣舞・あわのうたの奉納でした。


師匠のあわのうたが聴ける、と聞き

こんな近くで体験できるなんて滅多にない!と

夫を誘い、馳せ参じました。

いや、本当に行って良かった〜♡指差し


その上、半年間の穢れがすっかり祓われて

ここからの半年も

元気に生きていけると思います。



宿泊のお客様だけでなく

一般参加者も参加可能にしていただけて

宿の方にも本当に感謝でした飛び出すハート




石苔亭 いしださんには、
とても立派な能舞台があるのですが、
こちらでは定期的に
「紫宸殿の宴」を開催されているそうです。

宿泊者でなくても参加できるそうなので(有料)
ぜひご興味のある方は、HPやInstagramを
チェックしてみて下さいね。

場もスタッフの方々も
本当に素敵なところです。




石苔亭 いしだ 公式HP


長野県下伊那郡阿智村智里332-3

0265-43-3300

名古屋から車で2時間


↑お出迎えしてくれる銘木“石抱き欅”


↓ヤークー様

↑宮崎駿さんが描いたヤークー様



さあ明日は師匠のサロン(下北沢)の

14周年記念ヒーリングフェスキラキラ

色々体験できますので、ピンときた方は

ぜひお越しくださいね。

お待ちしてますニコニコ


詳細は、こちらをご覧下さい指差し




旅するタロットダイヤモンドあきこ

旅するタロット公式Instagram