私を生かす色♬ | 旅するタロット〜晴れの日ばかりじゃないけどね♪〜
今日は覚王山の “ラ インセンス” にて
パーソナルカラーのカウンセリングモデルになってきました音譜
http://lainsense.com/


4シーズンシステムのパーソナルカラー診断は経験がありますが
今回はサイアートシステムのシーズン分類らしい…

サイアートってなんだ⁈涙 [みんな:02]
ってな感じ(笑)

でも、ワクワクしながら出かけましたトコトコ おんぷ

謎がひとつ解けました!
“サイエンス”と“アート”でサイアートひらめき電球

今までの4シーズンを基本に、
さらに各シーズンを3分割にし
12分類にした新しいパーソナルカラー診断だそうです。


私みたいな、オータムっぽい?
(ぽいって…[みんな:03]
ってボンヤリした感じで言われちゃう人にも対応できるカラーシステムのようですパー

色々分析した結果、
私はスプリング(顔の色)とオータム(髪の色)の複合タイプでしたきらきら

photo:01

これをふまえ、コーディネートについても
こんな感じで矢印 アドバイスいただいてきました[みんな:04][みんな:05]

顔色が映えるこの色をインナーに
後ろ姿は髪の毛の色を生かしてこの色を
そして瞳を生かして差し色に明るい色を持ってきましょうビックリマーク
なんて具体的に色を合わせてもらいましたニコニコ


黒とかの暗い色は
顔色が悪くなるのですがガーン
顔まわりに明るめの私に似合う色を持ってくることで着れちゃいます目


合わない色でも
工夫次第で似合うようになる→☆
これって、とっても嬉しいですよねハート



 
この矢印 プロフィールの写真も
実はカラー的には私にとても良い
『背景&服装&光』 で撮れてるんだって~[みんな:06][みんな:07]

私(服装)は偶然だったんだけどえっ

この人は分かっていたのかなぁ…(笑)



弥生先生、今日もありがとうございましたsei ぺこり





花 花 夫婦っていいなキラキラ   夫婦問題カウンセラー 濱崎明子花花


私のプロフィールですきらきら 
http://www.kuretake.info/profile-hamasakiakiko.html

くれたけ長久手心理相談室きらきら 
http://nagakute.kuretake.info/