パーソナルカラーのカウンセリングモデルになってきました

http://lainsense.com/
4シーズンシステムのパーソナルカラー診断は経験がありますが
今回はサイアートシステムのシーズン分類らしい…
サイアートってなんだ⁈
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ww/wwwloi/1060.gif)
ってな感じ(笑)
でも、ワクワクしながら出かけました
謎がひとつ解けました!
“サイエンス”と“アート”でサイアート

今までの4シーズンを基本に、
さらに各シーズンを3分割にし
12分類にした新しいパーソナルカラー診断だそうです。
私みたいな、オータムっぽい?
(ぽいって…
)ってボンヤリした感じで言われちゃう人にも対応できるカラーシステムのようです

色々分析した結果、
私はスプリング(顔の色)とオータム(髪の色)の複合タイプでした
これをふまえ、コーディネートについても
こんな感じで
アドバイスいただいてきました![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
顔色が映えるこの色をインナーに
後ろ姿は髪の毛の色を生かしてこの色を
そして瞳を生かして差し色に明るい色を持ってきましょう

なんて具体的に色を合わせてもらいました

黒とかの暗い色は
顔色が悪くなるのですが

顔まわりに明るめの私に似合う色を持ってくることで着れちゃいます

合わない色でも
工夫次第で似合うようになる
これって、とっても嬉しいですよね
この
プロフィールの写真も実はカラー的には私にとても良い
『背景&服装&光』 で撮れてるんだって~
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/864.gif)
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
私(服装)は偶然だったんだけど

この人は分かっていたのかなぁ…(笑)
弥生先生、今日もありがとうございました
夫婦っていいな
夫婦問題カウンセラー 濱崎明子

私のプロフィールです
http://www.kuretake.info/profile-hamasakiakiko.html
くれたけ長久手心理相談室
http://nagakute.kuretake.info/
