誰とでも仲良くしたい? しないといけないという思い込み | コミュニケーション能力向上!実践的スキルアップ戦略

誰とでも仲良くしたい? しないといけないという思い込み

誰とでも仲良くしたい。
誰にでも好かれたい。

こう考えている方は、たくさんいるような感じがします。
あなたはいかがでしょうか?


それ自体は、誰でも持っているものだから良いのですが。

この気持ちが強くなると、誰にでも「好かれないといけない
という思い込みになります。



すると、どういうことが起きるかというと。
嫌われているかもしれない、と思うと不安になる。
⇒ その人に積極的に近づいていく。
⇒ 好かれていないとわかると落ち込む。

不安になったり、落ち込んだり。
心の状態が不安定になりますよね。



嫌われることはないにしても、誰からも好かれることは難しいものです。
あなたが悪いのではなく、価値観が合わないとか波長が合わないとか。

優秀すぎて嫉妬され、悪い感情をもたれるとか。
原因は色々とあります。



誰とでも仲良くしたい。
こう考えるのは良いですが、好かれてないなとわかったら、
それ以上関わらないのもひとつの手です。

誰とでも仲良くしないと生きていけないわけでもないし、
そういう人には干渉しないほうが、お互いのためになりますからね。


挨拶はする、仕事の話もするけど、プライベートな付き合いはしない。
好きな人、好いてくれている人と、過ごすほうが楽しいじゃないですか。


このブログの現在の人気ランキングでの評価は?
⇒ 人気blogランキング!
   コミュニケーション