やっぱりテストなので | 本棚のガチなRPG製作日記

本棚のガチなRPG製作日記

ツクールでゲームを製作していくっぽい謎の日記。
なぜか名前はばどですがツクール界では「本棚」として活動しています。

テストへの対策のためブログの更新ペタ返し 、ピグの きたよ返し など全ての活動を6月24日まで休止します。本当に休止されるかは気分次第ですが。


前回のテストでは物理Aはやべぇけど他の教科は少しは余裕があるな、とか思ってたりしてて実際順位が3位だった訳なんですが、今回は本気でやばいです。


いくつか前の記事では物理Aの代わりに微分積分Ⅱが脅威だとか言ってたんですが、違いました。あれは習う内容は高度でもテスト問題は基礎的なものが多いので、ちゃんと勉強していればそこまで問題にならないからです。そこは鬼畜問題が出ていた物理Aとは違います。


で、本当の物理Aの生まれ変わりが出現しました。ネットワーク基礎です。これは基礎でも仕様上専門用語がめちゃめちゃ出てくるし、問題も非常に高度で、自分が今までに3回受けた小テストの平均点は60点未満で赤点です。3回目のテストに至っては今までクラスで1位をとってきた人も40点台で、勉強を超頑張る、前回4位だった人は70点台でした。




これだけではアレなので、テスト後に考えてるネタをメモしておきます。


シナリオ関連

・一人称をグレイ→僕、クロウ→俺 にする


システム関連

・バトルにおいてダメージ処理無効化スイッチを作る、アニメ無しでダメージ処理を行う特殊アクションを作る

→ダメージのタイミングを自在に


・必殺アニメがサイドビュー仕様のままなので作り直す


・能力上下の重ねがけにおいて最大(最小)値と現在値の差が極めて小さくなる現象が起きないよう、最後の1回の能力変化で端数を考慮するようにする


・3次元的戦闘カメラ

バトラーの3次元的位置情報とカメラの位置、方向、ズームからバトラー等のx,y,z,zoomを自動制御する←ネットワーク基礎と同じくらい無理


素材関連

・ダメージ数値のグラフィックにHPゲージの数値などと同様の丸みを少しつける、多少グラデーションをかける


・待機グラをもうちょいマシに描き直す




…シナリオ関連少ないな。



そしてここまで進んでるよというオープニングのSS。


本棚のガチなRPG製作日記-Event09

マップ名が見えてるのは、SS撮影のためにこのマップをスタート地点にセットしたことでフラグが立たなくなっただけで、ミスではありません。