アイテムを再確認してみて… | 本棚のガチなRPG製作日記

本棚のガチなRPG製作日記

ツクールでゲームを製作していくっぽい謎の日記。
なぜか名前はばどですがツクール界では「本棚」として活動しています。

今までずっとツクールVXにはマップの一部をコピペする機能は無いと思ってたんですが…

マウスの右でドラッグすると選択範囲のコピーができて、その状態で左クリックしたらペーストができました。

マニュアル見てると未だに新しい発見がある…。

ただ、オートタイルのパターンまではコピーできないようです。それをも可能にする方法もあるんですかねぇ…。



1章はシナリオを作り終わり、あとはテストプレイをするのみって感じなんですが、今日は合成レシピとかを作り始めようとアイテムを一通り確認してみました。


そしたらひどいのなんの。


まず、ひとつ上のアイテムと全く同じ説明文のアイテムがいくつも見つかりました。

普通、アイテムはひとつ上のアイテムをコピペしてから設定しているんですが、説明文の設定が抜けていたようです。


あと、短すぎる説明文もいくつもありました。単純に手抜きだなこれはw


気づいてみればこのブログ作ってからというもの、アイテムは貴重品と技能書くらいしかいじってなかったかもしれません。

これは直し甲斐がある…orz





あと、戦闘画面を微妙に変更。


本棚のガチなRPG製作日記-Battle15


画面左下のはコマンドが無いとき何も無いのが寂しいので入れました。

これ作るの時間かかったんだが…もうちょい何とかならないものか…。


最も変更されたのは環境マナウィンドウ。細く、横から出てきてるような感じになりました。


そしてその勢いで超微小な変更が加えられたのはステータスの名前部分の黒いやつとHP、MPゲージ。どこが変わったかは相当目を凝らさないと分からないと思う!


SSだと物凄く分かりにくい(むしろ分からない)んですが、クリティカルの効果も変えました。

クリティカルが発生すると相手の防御、魔防を無視してさらにダメージを1.2倍にします。

序盤は効果が薄く感じられますが、冒険が進んで敵の防御が高くなってくるにつれて文字通り致命的なダメージを与えられるようになりそうです。

特に守りの堅いメタルボディなモンスターなんかには良く効きそうな予感(。´艸`)クスクス