今年もあと1日となりました。
地元・和歌山県は2015年、歴史的なニュースがたくさんあったなかから個人的に5つを選びましたので発表します(・ω・)/
第5位
紀の川市で小学生殺害
2月でした。近所のものの犯行で一時期全国でも取り上げられ衝撃を覚えています。
第4位
高野山開創1200年祭
今年は3Dマッピングやら海外からの旅行客でかなり人が多かったです。
第3位
日本・トルコ友好125周年
串本町が舞台となった映画が公開され、和歌山では初日観客動員数が県内No.1になりました。
ここで・・・「もしかしたらベスト5になったかも?」で1つご紹介・・・。
・あさドラで和歌山が撮影された。
今のNHKの朝ドラで和歌山マリーナシティなどが撮影場所として放送されました。
来年は有田市も映るそうです。
第2位
きのくにわかやま国体・大会開幕&閉幕
あの盛り上がりはたぶん経験したことのない紀三井寺競技場で天皇皇后両陛下&皇太子殿下も来場しブル―インパルスが飛んできた景色はすごかったです。
第1位
貴志川線の救世主・たま駅長死す
駅を知っている方はイメージできるかと思いますが、あの駅に3000人強の人々が参列にこられ、また海外からの取材
捨て猫から神になった海外が認めた伝説・・・。
和歌山の誇り、忘れてはならない。
来年はNHK大河ドラマ「真田丸」の撮影地・九度山や徳川吉宗(暴れん坊将軍)が徳川8代将軍になって300年ということで和歌山市も盛り上がるそうですので2016年もたのしみです。
今年のブログ更新はこれで終了します。
この不規則な更新をするブログを閲覧していただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
では、よいお年を(*^ー^)ノ
おまけ
今年の私の重大ニュースベスト3(興味のある方はみてね)
第3位「車で走行中、自転車に当て逃げされた」
第2位「資格試験を受験するも勉強不足から失敗」(来年も挑戦します・・・だからブログ更新不規則・・・というのは言い訳にきこえるから言いません(笑))
第1位「今の仕事先から声をかけられ、前の仕事を退社し即入社」
ほんの少し収入アップ・・・ほんの・・・ほんの少し(´・ω・`)