ニンニクは、今年はどれも
茎が太くてきっといい感じに
育ってくれている気がします。



地植えよりだいぶ遅れて
3月の中旬か下旬に植えた
プランターじゃがも
かなり勢いよく芽が出てます。




そろそろ芽かきして、
1度目の土追加かな。


先週娘っ子と撒いた花の種、
暖色系ミックスマリーゴールド、
白マリーゴールド、
ジニア、
千日草は発芽を確認しました。
コキアは数年前の種なので
ダメかな。。。


てか、コキアだけは
種を買った年も発芽しなかった。
うちでは育たない植物の様です。笑


芝生は昨日の今日なので
変化なしですが、
天気がいいのでキレイに見えます。笑



オリーブの挿し木。
去年までは水揚げのみを
メネデール溶液でやっていましたが、
今年は推奨通り週1で

その効果かは分かりませんが、
これまで見たことない現象が。。

写真では分かりにくいのですが、
葉の裏側の先端あたりに
水滴が付いている挿し穂がちらほら。


水が葉の先まで行っているってことだと
信じてます。

今のところ1本も枯れてません。
今年はもしかして発根率100%かも!?