日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 


九州車中泊旅29日目-2_道の駅 上天草さんぱーる、道の駅有明、道の駅 宮地岳かかしの里
三角町物産館から移動してきました

道の駅 上天草さんぱーる 11時着11時50分発              


大矢野物産館には新鮮な海鮮が並んでました

 

見たこの無い一品があった

天慎の三代巻

こはだのバッテラ寿司のことらしい

寿司・だんご汁・和食処 天慎のオリジナルのようです

天慎のHPに以下の説明があった

主役は、天草近海で獲れるコハダ。

水揚げされてすぐにさばいて酢じめした身は、実に柔らか。

天草産の大葉やたっぷりのごま、きゅうり、ネギと一緒に桂剥きしただいこんでひと巻きすると、色合いも美しい一品の完成だ。

光物特有の生臭さがなく、だいこんのシャキシャキ感も相まって、味わいはさっぱり。

特に女性に人気なのも頷ける。店内では注文を受けてから作るため、美味しさもひとしおだ。

これを読むと食したくなったが後の祭り

我らは、写真だけ撮らせてもらって、道の駅の食堂でお昼にしてしまった

 

レストランさんぱーる

上の看板が無かったら、素通りしてしまいそうな入口

 

道の駅上天草昼定食 800円

お刺身とアジフライともに量は少なめですが、両方楽しめる

珍しく、2人とも同じものを注文しました

 

食後はまた移動

道の駅 有明(リップルランド)12時15分着12時40分発

海沿いにある道の駅だが、すぐ勾配があるので、敷地内から写真を撮ろうとすると建物が写真に納まりきれない


歩道橋

一見、歩道橋に見えない

 

歩道橋からパチリ

南国感、あります

 

海側に何かあります

近づいてみます

 

ありあけタコ入道

ありあけタコ街道と書かれている

国道324号線 のことをこう呼んでいるようだ

 

タコ入道は、シンボルとして平成17年10月18日に完成した

高さ3m、幅4.5m、奥行き2.5m おおきい

 

ここの沖合の有明海は、日本で最大級の干満の差があり、タコのエサとなる貝やカニ類などが多く生息してる

これらを食するタコは急流で育つこともあり、とても肉付きが良く、味も良いとされている

 

有明五多幸

試験運「置くとパス」、恋愛運「ひっつきダコ」、健康運「タウリンダコ」、子宝・子孫繁栄の「タコ姫&タコ太郎」の5つのお願いが一度にできるそうです

有能なタコ様だ

 

夕焼けがキレイなところらしい

曇ってます・・・

きょうの夕日は無理だな

 

 

休憩後、移動

 

天草コレジヨ館へ向かう途中でたくさんのかかしと出会う

道の駅みたいなので寄ってみた

 


道の駅 宮地岳かかしの里 13時10分着13時40分発

かかしの里だから、たくさんのかかしを作っているのですネ

 

道の駅は定休日でした

朝食の時間という学校給食のメニューがあったのでパチリ

 
道の駅はお休みでしたが、かかしの写真を撮らせてもらった
横断幕がよれてる

 

火消しのはしご乗り

はしご乗りの起源

延宝年間(1673~1681)ころの見世物の一つに、はしごさしという言葉があるそうで、この頃から行われるようになった可能性が高い

 

餅つき

躍動感ある

かかしの精度が高いのでビックリ

そして、かかしの数にもビックリでした

 

綱引き

雨が降ってもいいように、かかしの頭にはビニールがかぶせてあった

この日もちょうど雨でした

 

菜の花畑

やや疎らに咲いていました
 



休憩もできたので改めて、天草コレジヨ館へ向かいます
続く

 

 

 

 

 

 

 

 

日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村