日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


九州車中泊旅17日目-2_飫肥城跡散策①小村寿太郎記念館、豫章館
道の駅酒谷から移動してきました

大手門観光センター駐車場 9時50分着12時15分発

大きな駐車場しかも無料です

トイレもきれいですが、16時30分には閉まってしまいます

 

 

飫肥散策マップ WEBより

車はここにおけば、飫肥城跡や市内散策するのに便利

 

駐車場の隣には

飫肥城下町案内処

6施設入館(飫肥城歴史資料館・松尾の丸・豫章館・小村寿太郎記念館・旧山本猪平家・商家資料館)を2人1600円で買いました

 

近場にある4施設を小村寿太郎記念館・豫章館・飫肥城歴史資料館・松尾の丸の順に訪問します

 

小村記念館の説明板

 

説明板が横にあったので小村寿太郎記念館の入り口と思って入ると

旧伊東祐正家でした

飫肥藩主伊東家の分家筆頭の旧家があった

火事で焼失後、明治27年に再建されたもの

 

旧伊東の庭

屋敷地は約 2 ,000 坪で、主屋の裏が国際交流センター小村記念館になっている

大きく育った菜の花が目立つ

 

連続テレビ小説わかばの日南ロケ記念樹

若葉の伯母村上幸恵役の斉藤慶子がさざんかを記念植樹している

さざんかは、もう一つのわかば舞台地である神戸市の市民の木です

 

 

 

小村寿太郎記念館

この記念館は、寿太郎の没後80年を記念して平成5年に開設され、令和4年3月に『小村寿太郎記念館』としてリニューアルオープン致しました。

 

小村寿太郎

小村寿太郎は明治時代に2度外務大臣を務め、明治38年(1905)にポーツマス条約を調印し日露戦争を終結に導いた人物

幕末の飫肥城下、飫肥藩士の長男としてこの世に生を受けた

 

 

 

1本の飫肥杉で作られた長椅子?

江戸時代中期に財政難になっていた飫肥藩は、藩の窮乏を救うために杉の植林を始めた

その後、飫肥杉は飫肥の稼ぎ頭になった

 

 

 

泰平踊の人形

泰平踊は、江戸時代から伝わる郷土舞踊で、初めは町衆によって踊られていた盆踊りだった

今でも飫肥城下まつりで踊られる

 

 

 

 

 

 

豫章館(よしょうかん)薬医門

 

 

豫章館

豫章館は、明治2年に飫肥藩主伊東祐帰が場内から移り住んだところ

庭の北隅に大きな楠木があったことから豫章館と名付けられた

昭和58年に伊東家より日南市に寄付された

 

主屋の様子

中に入れませんが、伊東家の家紋付き長持が置いてあった

 

屋根付きの塀

雰囲気のある塀に囲まれてます

 

主屋と庭園

サッパリしすぎている庭園

 

 

立派なもみじの木

紅葉の時期は素晴らしいでしょう

その時期といわず、来れる可能性は少ないです

 

 



飫肥城内にある歴史資料館へ行ってみます
17日目続く

 

 

 

 

 

 

 

日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村