日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

2023/02/12(日)

今日は、3月下旬の気温になる予報

一昨日は雪が積もったというのに・・・

 

天気がイイので田無神社にお参りに行きたいと思います

昨年の11月に田無神社で孫のお宮参りをして、その後スクスクと成長しているのでそのお礼のお参りです

 

家を出たのが11時近かったので、先にお昼にします

 

通り沿いに見つけたお店

すうぷ家くっぱ

あとで、グーグルマップて検索してみたんですが出てこなかったお店です

前の焼き鳥屋が廃業して居抜きで開業したようで、開業してまだ日が浅いのかも

グーグルは、誰かが店が変わったことを報告しないと廃業した店のままなのかもしれん

 

すうぷランチの看板

ご飯、ラーメン、うどん、チョルメン、韓麵のいずれかが100円でトッピングできる

 

チョルメンとは

日本語ではしこしこ麺と訳される

上質の小麦粉やじゃが芋でん粉を使用した韓国仁川で有名な麺のこと

 

店内の様子

右にカウンターがあって先客が1人います

廃業した焼き鳥屋の店内と同じだ

 

焼肉系のランチメニュー

すうぷランチメニューに惹かれて入店したんですが焼肉に目移りしてます

 

ロースランチ 880円

ご飯大盛り無料とのこと

並でもそれなりにご飯は入ってた

カクテキ、ナルム、マカロニサラダ付き

 

ロース100gが5切れに切られてます

5切れですが、これで十分ですね

自分で焼くシステムでは無くて、焼かれたお肉が出てきます

 

 

 

 

田無神社鳥居

 

田無神社龍神の道

日曜日のせいか、参拝客がそれなりにいます

 

キッチンカー 風薫る神社なおきち

龍神の道の片隅にひっそりと佇むキッチンカー

現在営業時間は10:00頃~17:00頃(不定休、雨天時はお休み)

東ティモール、レテフォホの豆をオーダー毎に挽いてハンドドリップしてるそうです
 

 

 

春の七草

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

 

 

田無神社境内案内図

黒、赤、白、青、金の5つの龍神がいて、五行思想に基づきそれぞれの方位をご守護されている

 

 

 

参集殿

昭和10年に、旧宮家の一つである北白川宮家の御用邸建築の際の端材を用いて建てられました。そのような経緯から国の有形登録文化財に指定されている貴重な建築物です。現在も氏子崇敬者の方々の会合や、神前結婚式の控室や披露宴会場、月に一度開かれる書道教室と茶道教室の会場としてなど様々な催事に使用されております。

登録有形文化財として登録されている

第13-0179号

 

御庭 和敬清寂

田無神社総代、海老沢孫次氏が平成22年天皇陛下宮中新嘗祭に御粟を御奉納する栄誉に浴したことから、お庭を田無神社にご奉納されました。

その後、平成23年春、東日本大震災復興を祈念して、茶道裏千家 大宗匠 鵬雲斎 千玄室氏が和敬清寂の碑文を奉納されました。

 

龍神池

神様しか渡れない橋が架かってます

 

 

拝殿でお参り

列ができてました

個人単位でお参りしているので、列の進みが遅いです

 

金龍のダミー

拝殿に祀られている

本物の金龍は本殿に祀られているので、通常は見ることはできない

ただ、11月の酉の市の夕刻に特別拝観を行っているそうです

 

 

 

 

大鵬土俵

故大鵬幸喜親方が、平成5年度の田無神社五穀豊穣祭を記念して開かれた土俵

大鵬親方は、平成11年に田無神社崇敬会初代会長に就任され、その後名誉会長に推戴されました。また、平成12年に還暦を迎えられたことを機に、土俵を「大鵬」と命名されました。
現在は毎年5月に開催される青年会議所主催のわんぱく相撲で使用され、子供たちが一生懸命な取り組みを見せてくれます。

 

楠木正成公像と青龍神

なぜ二つ並んでいるのかは不明

 

青龍神

五行説において、春を象徴する東方の守護神です。
風や樹木を司ることから庭園などを守護し、また、スポーツや芸能の技芸向上・就業成就のご利益があります。

 

楠木正成公像

子孫が、田無神社の分社である尉殿神社の近辺に移住し、同社を守護したとの言い伝えから、何時しか石像が祀られるようになりました。
石像に欠損が多くみられるのは、地元の若者たちが石像の一部を砕き、それを御守として出征していったからであると言われています。

 

 

お宮参りの御礼を済ませたので帰路につきます

an end!!

 

 

 

日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村