ラケットの選びの難しさ | 卓球上達ブログ  (TSP 開発担当がおくる)

卓球上達ブログ  (TSP 開発担当がおくる)

卓球の情報・卓球上達のヒントを中心に紹介します。
卓球の好きな方・卓球が上手くなりたい方・卓球における用具・卓球における技術・卓球の楽しさ・卓球の情報全て詳しく紹介していきます。

ニコニコ ラケット選びはラバー選びに比べ本当に難しいです。


トップ選手でも同じラケットを頻繁に変える選手は多いのですがラケットの種類を頻繁に変える人はほとんどいません。

それだけ自分に合うラケットに出合うまでは時間がかかりますが、そのラケットに慣れれば同じラケットを購入するのが一般的です。


しかし、小さい頃から身体が覚えている自分の好きな打球感のラケットを探すには本当に大変です。

今、使ってるラケットが廃盤になってしまったらトップ選手は大変です。

ですので、トップ選手は別注ラケットの人が多いのではないでしょうか。


ラバーはそんなに別注ラバーというのは無いのに対してラケットの微妙な差は本当にあります。

ラケットは微妙な差をカバーするため各メーカー種類も多くなっています。


トップ選手モデルのラバーが無いのに対してラケットはトップ選手モデルが数え切れないぐらいある理由も上記の問題でしょう。


私もラバーのテストをよくしますがラケットが自分の得意なラケットなら試合をしても何とかなりそうですが、ラケットのテストでラバーが得意では全く試合になりません。


それだけラケットの打球感は好みが細かくわかれます。


指導する機会も増え、講習をすることも多いのですがラバーは本当に皆さんよく試されています。

しかし、ラケットを試す人は本当に少なく感じます。

自分に合ったラケットを探すことも私は重要だと思いますニコニコ