タイムマネジメント、してますか? | タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験「突破後」のノウハウ!

タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験「突破後」のノウハウ!

中小企業診断士試験の『合格後』のノウハウについて、お伝えするブログです。
診断士の収入、資格の更新、企業内での活用方法、青色申告・確定申告等の申請、などについてお伝えします。

みなさん、はじめまして。今年からブログ執筆陣に加えて頂いた、
愛妻家@タキプロです。今日はタイムマネジメントの話をします。
その前に…。何を隠そう、実は私もIT弱者でして…ガーン
ブログを書くのは初めてなんです。
皆様からの厳しいツッコミグーお待ちしていますグッド!

先日の自己紹介 のとおり、私は2010年2月に学習を開始し、
ストレート合格クラッカーを果たしました。結構短期間ですね。
では、なぜこの短期間で合格を掴み取ることができたのでしょうか?
その秘密はズバリ、時間の使い方にあるのです!

タイムマネジメント。つまり、時間を管理すること。
私がまず最初にやったことは、生活リズムを変えることです。
何しろ10年以上も勉強するという行為から遠ざかっていましたから、
まずはルーチンワークにしてしまう所から始めたんですね。
最初は普段より1時間早く起き、体が慣れてきたらもう少し
早起きするようにしました。夜も、帰宅後にテレビをつける
癖をやめ、学習時間を確保しました。


メモ参考までに私の受験生時代の週間予定表を紹介しましょうメモ
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
ちょっと見えにくいでしょうか…。凡例は左から、
睡眠・自習・食事&自由時間・通勤・仕事・水泳 の順です。

えっ、毎週毎週こんなにうまいこといくか!?って?
確かに。私も初めて人の時間割を見た時は、そう思いました。
今は、こう思いますそういう疑問が出てくるうちは、
まだタイムマネジメントをしていないということですね。
タイムマネジメントは「できる」か「できない」か、ではなく、
「する」か「しない」か、ですよ!!
決めた時間通りにできるかどうか、ではないんです。
決めた時間通りにやるんです。

この時間割を見るとちょっと寂しい人生に思えてきますが…
合格までの我慢です。
短期合格を目指すなら、娯楽は捨ててガムシャラに勉強しましょう。

私は、飲み会ビールは歓送迎会と会議出張の時以外は全て断りました。
しかも、飲み会に参加しても、翌日の生活リズムを守るために、
必ず一次会で帰りました。
どうしても見たいドキュメンタリーは、録画しましょう。
週末の夜にでも、まとめて見ればいいんです。
ゴルフだって、合格後にいくらでもできます。今は我慢です叫び
まず自分の生活をコントロールすること。
これが最初にすべきことだと思いますよ音譜

長くなりそうなので、今回はこれくらいで。

初稿でしたが、最後まで読んで頂いてありがとうございます。

今回はご祝儀のつもりで、ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ